Q&A

9ヶ月のベビーを連れて2人で旦那に会いに行きます。

公開日 : 2010年07月14日
最終更新 :

はじめまして。
子連れ旅行についてのアドバイスが欲しくて投稿いたしました。

8月に8ヶ月の男の子を連れてアメリカ・ポートランドに行きます。
2人きりです。現地では2ヶ月の滞在です。

ベビー連れで8時間以上のフライトをされた方、どのような感じでお過ごしになられたか聞かせてください。
その他、持ち物(必要・不必要な物)、気をつけること等情報いただけると大変助かります。
飛行機での旅行自体ここ最近は一切行っておらず、かなり不安に感じております。

ちなみにデルタを使います。
ベビーミールがどんなものだったかとかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • Re: 9ヶ月のベビーを連れて2人で旦那に会いに行きます。

    わたしの経験から・・・

    当時9か月の子供連れで旅に出ました。

    座席に着き、手回り品の片付けが終わったらすぐに周りの方に「子ども連れです。ご迷惑をおかけします」と、あいさつを欠かしません。
    バシュネットの予約をすると、前が壁の席になります。この席は、前座席がない(当たり前)ため、手荷物を離着時手荷物棚に入れる必要があります。そのため、最低限必要な哺乳瓶・オシリナップ・タオルなどは、座席に着いたらすぐに座席ポケットに入れる必要があります。
    離乳食は、日本からの便は比較的日本製が用意されますが、帰国便は現地製になることが多く、味付けの問題で敏感なお子さんだと難しいのかもしれません。お食事用のカトラリーの持参をお勧めします。
    必要以上のものを持参する必要はありまん。普段、お出かけに持っていくかばんにいつもの用意で構わないと思います。機内は意外と寒いので、長そで長ズボンがいいと思います。
    ママは、ビーサンを持参すると楽です。
    ミルクは、哺乳瓶にビニールテープで印をつけ、ここまで入れてください!とするとストレスがありません。
    音の出るおもちゃは絶対にNG。
    グズグズになったら、ギャレーに移りCAにジュースでももらいながらお子様の相手をします。
    人によっては、宇津救命がんやかぜ薬を飲ませ眠らせる方もいるようですが・・・
    あとは、お母さんがあまりに心配しすぎてピリピリしていると子供に伝染しますので、ゆーったり構えることが一番だと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 頑張ってください

    4月にやはり8ケ月の女児を連れてANAでLA-成田間を往復
    しました。まず座席ですが、予約時にバシネット座席を確保しました。
    でも実際にそこで眠ったのは往復とも2回、各1時間程度でした。
    当時8ケ月で体重10キロと制限ぎりぎりだったためか、狭くて長く
    は眠れなかったようです。ただし2回とも食事どきに寝てくれたので
    ラッキーでしたが。バシネットは短時間の補助くらいと覚悟したほうがよい
    と思われます。バシネット座席でないなら、なるべく最後方の座席が
    よいです。泣いたとき、あやすために後部スベースへ連れていくのに
    便利だからです。赤ちゃんずれの方は後部座席の周りに多いので、
    運がよければ味方になってくれたりします。
    それとベビーフードですが、機内でもらえるものは赤ちゃんの好みにあう
    と限らないので、回数分を持参したほうがよいです。ANAでは毎回
    ビン入りフード3つ+バナナをもらいましたが、バナナだけ食べました。
    おもちゃは音が出ないものを。あきたら備え付けのTVで子供番組を見せたり
    後部スペースで抱っこしたりしてやり過ごします。
    ですが基本的に赤ん坊はむずかったりして寝ないものです。
    お母さんが倒れてはいけないので前の晩に睡眠を十分とってください。
    寝ないものだと覚悟すれば、10時間くらいまでは何とか辛抱できます。
    周りの方に多少迷惑かけるのもやむ得ないです。エチケットとして
    最初に詫びる姿勢を見せるべきでしょう。
    一度長時間フライトを経験すると、短時間のフライトなら何でもない
    と度胸がつきます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 9ヶ月のベビーを連れて2人で旦那に会いに行きます。

    risa 7802さん、初めまして。
    過去の質問はご覧になられましたか?
    こちらなど皆さんのアドバイスが役に立ちそうです。

    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/364414/-/parent_contribution_id/364414/

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 昨年5ヶ月でNY等、今年11ヶ月で中国(親子3人ですが)

    tomitaspをクリックすれば、旅行記等のリンクが出てくると思いますので参考にしてください。

    赤ちゃんは座席なしのインファントで購入されていると思います。
    9ヶ月ですと、パシネットは狭く嫌がる可能性があります。パシネット座席は、前の席がなく足元が広い代わりに肘掛が上がりませんので、運よく隣の座席が空席(又は赤ちゃん用に確保してくれたとしても)でも座席に寝かせることは困難と思われます。パシネットで寝てくれないと大変です。
    うちの娘は5ヶ月の時はパシネット利用しましたが、11ヶ月では娘はパシネットを完全に拒否していました。

    パシネットにしない場合、まずは、事前に自分の座席(後ろのほうで、隣が空席で、誰も来なさそうなところ・・)を確保→早めに空港に行きチェックインの際、隣の座席を赤ちゃん用にキープしてもらう(アメリカン、JALは対応可、ANAは不可でした、デルタはわかりません!)→無理ならば搭乗ゲートのシートコントローラーに懇願する。

    パシネットにする場合は、デルタに即電話でリクエストです。

    機内では、毎回、当然の礼儀として、周りの乗客にあらかじめ赤ちゃんが迷惑かけるかもしれないことをお詫びします。

    特別な持ち物は普段からよく読む絵本、喜びそうな初めてのおもちゃを持っていきました。

    デルタは赤ちゃんミールは出るのでしょうか?ANA、JALは事前に聞かれましたが(JALはオムツも用意してくれました)、アメリカンは赤ちゃんミールの用意はありません。デルタのホームページ又は電話で要確認です。

    離陸時、着陸時は母乳(気圧対策)。特に着陸時のほうが赤ちゃんには辛いようです。

    成田空港内には、赤ちゃんを遊ばせるプレイルームが両ターミナルともあります。しっかり遊ばせ、機内で寝かせる体制をあらかじめ敷いておきます。

    それからベビーカーは搭乗ゲートまで持っていけますが、受け取り場所が到着空港に伝わっていないことが多く、3勝2敗で(3勝はパリと成田2回、2敗はNYと中国アモイの空港)、待たされたり、当初の約束と違うところで受け取ったりと大変でした。チェックインの際、普通の荷物と一緒に預け、普通にバッゲジクレームで受け取る方が確実かもしれません(成田ではベビーカー貸してくれます)。

    思いついたことの羅列で、まとまりのない文章になりましたが、どうか、無事にパパに会えることをお祈りしています。他にお役に立てることありましたら、メッセージ機能でご連絡ください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 7ヶ月の娘と旅行しましたが、大丈夫大丈夫…さすすけねえ~~~

    risa7802さんこんばんは~~~

    さすけねえの経験談。

    心配は離陸時の気圧の変化時に赤ちゃんは耳抜きが出来ないので哺乳瓶で液体を飲ませることですね!

    機内では、ミルクやベビーフードでも食べさせておけば大丈夫。

    そりゃ~ウンチもすれば多少わがままを言う、でもそれが赤ちゃん。

    先手を打っていきましょう。

    成功を祈る

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 甘くはない

     12ヶ月までは、最前列の壁にとりつけるベビーベッドを使わせてもらえる。安全のため、ベッドには横渡しのベルトがあり、これを嫌がるかもしれない。グレイコ(グラコ、グレコ)のベビーバスケット(ロジコ)を持っているなら、ベースごと、シートベルトで客席に取り付けた方が確実。米国では、この方が壁付ベビーベッドより一般的。現地でのチャイルドシートにもなるしね。
     ベビーミールは、市販の瓶を渡されるだけ。海外のものを食べ慣れていないなら、味にくせがあるので、日本でふだん食べているものを多めに持参した方が無難。機内に電子レンジもあるのだが、以前、爆発事件があったため、受け付けてくれるかどうかはわからない。湯煎用の入れ物を持っていれば、それに熱湯を入れてもらうことはできるはず。
     ミルクなどのお湯はもらえるが、育児経験のない客室乗務員は使いものにならない。常識に期待せず、最初から量や温度を細かく明確に指示した方がよい。(日本人乗務員でなければ、オンスと華氏で。)その他の飲みものも、機内のものは味が濃い、ミネラルが強いので、まったく与えられないと思った方がいい。乳幼児用の小さな紙パックのイオン飲料やジュースを必要な個数だけ持ち込む。(ペットボトルからマグに移すのは賢明ではない。部品を洗ったり、乾かしたりするところがない。)食べこぼしなどを考え、タオルやウェットティシュは多めに。着替えも。
     おもちゃやぬいぐるみなどは、よほど気に入っているもの以外は不要。まして音の出るものは、他の客に迷惑。言えば、幼児用の暇つぶしをなにか貸してくれるはず。それより、とっとと寝かしてしまった方がいい。泣きわめく子なら、宇津救命丸やカモミールのハーブティーなどで落ち着かせる。
     機内の近くの座席に、子育て経験のありそうな味方を早めに見つける。食事やトイレの間など、ちょっとの間だけでも看ていてもらえると助かる。いくらよく寝ていても、ベビーベッドにおいて離れるのは危険。起きて騒いだら落ちる。ベッドが飽きたら、足下の床にレジャーシートを敷いて、そこに座らせて遊ばせる方がまだまし。(これも、乱気流などの危険性はあるが。) 

    • いいね! 0
    • コメント 0件