レポート

持って行って役立った物・しつこいインド人に効果テキメン

公開日 : 2010年01月25日
最終更新 :

インドへ持って行って役立ったものに、トイレの便座シートがあります。
あまりキレイとは言いがたいインドのトイレ。
市販の使い捨て便座シートを持って行きましたが大変役立ちました。

あと、リシケーシュなど田舎の方は、日に何度か停電があります。
懐中電灯も便利ではありますが、電池の寿命が心配です。
私は、ろうそくを持って行きました。マッチはどこでも借りられます。
アロマろうそくならリラックス効果もありお勧めですよ!

1月のインドの朝・晩は大変冷え込みます。インドの建物は石造りなので特にしんしんと冷えます。
昼間は暖かいですが、防寒対策は万全にした方がいいです。

観光地ではお土産品を売りつけようとするインド人が何度断ってもしつこいですが、「ノーサンキュー」といったとたんにさっといなくなりました。なぜかは分かりませんが、効果テキメンです。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • YOGINIさんへ~しつこい商売のインド人~

    インドでの商売しているインド人には私も困りました。
    私は昨年の12月に行ったのですが、
    一番困ったのが、マイソールの有名な王宮にインドの友人達と行った時、
    その近くにある屋台みたいなお店を歩いていました。
    ちょっと品物を見ただけで、
    「買ってくれ」としつこく言ってきて、
    何度も断りましたが、全然、諦めてくれず、
    商売しているインド人が3人ほど、駐車場までついてきて、
    一緒にいた心強いインドの友人と奥さん達が、
    私に「早く車に乗っちゃいな」と言って助けてくれました。
    一人は、日本語で「50ルピー」と話しかけてきました。
    インド人は強い口調で断るのが上手なので、
    こういう時こそインドの友人がいるとものすごく心強いです。
    「No thank you」で諦めてくれたんですか???
    私はヒンディー語で「いりません」、「見るだけです」と言ったんですが、
    聞いてくれませんでした。
    きっと私の断り方は、インド人から見たら弱かったんでしょうね(^^;)

    アグラのHotel Viren Internationalに宿泊していた時に、
    停電が何度か発生しました。
    一番、困ったのはシャワー中の時でした。
    停電が起きると、お湯が消えちゃうんです。
    ホテルのスタッフが、わざわざ大きなバケツにお湯を入れて、
    運んで来てくれました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 勉強になりました

    なるほど「ノーサンキュー」で退散ですか。
    今度やって見ましょう。
    ボケ、タコ、ウセロとかやってたから拙かったのですねワタシの場合。

    トルコ、インドを経験したあと一番シツコイと噂のエジプト行きましたけど
    ぜーんぜん。
    インドが最強です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 勉強になりました

    インドってエジプトよりしつこいのですか。こちらも勉強になりました。
    インド、私が行った時は何故か全てわりとあっさり退散してもらえました。横で絡まれ続けている人達もいましたが。

    自分の取った対応は、単に英語で毅然と断った というだけなのですが。運が良かっただけだったのかな。
    インドのしつこい人達は、英語が話せるとわかると結構引く感じがしました。(そうでもない?)
    象タクシーでは、支払いが済んでいるのにとぼけられて「払え払え」と片言英語で殺されそうな勢いで畳み掛けられました。
    でもあくまで毅然と(且つキレ気味に)英語で 払ったと言っているでしょう! と相手と同じトーンで返していたら諦めてくれました。
    お土産屋さんなどでも「何故買わない」「何か買え」と般若のような顔で数人に囲まれて恫喝されましたが、
    上記同様 要らないと言っているでしょう! と返していたら睨みながら撤退していきました。
    親切にされたり話しかけられたり握手を求められたりした(犯罪目的ではなく)方が多かったので、余計がっくりきました。

    余談ですが10代の頃真昼間のローマの観光名所で、ロマのスリ集団に強引に鞄に手を入れられて、やはり上記同様英語で 
    何しているの!と、手を入れた少年の腕を掴んで文字通り吊るし上げたら蜘蛛の子を散らすように退散していきました。
    ※当時は若く怖いもの知らずだった為、今思うと本当についていただけで、今だったらさっくり消されてるような対応ですよね。
    今は危険そうな国・エリアは近づきません。

    混沌とした国では普段では考えられない位強気で?がやはり良いのでしょうか???
    皆さんはどう対処なさっているのでしょうか。


  • 10/01/26 16:45

    Re: 持って行って役立った物・しつこいインド人に効果テキメン

    停電もそうですが、田舎に行くほど街灯のないところ、暗がりがあって、牛のうんこちゃんが落っこちていますから、踏まないようにするには懐中電灯は必需品です。

    電池が切れたら、水やトイレットペーパーを売っているお店やCDショップに行けば売っていますよ。

    リシュケシュのお店だったら、電池、ろうそく、マッチ、アロマキャンドルすべて売っています。
    値段も日本より断然安い、15cm位のろうそくが40本近く入って50ルピーです。

    マッチは粗悪品が多いから、顔に近づけて火をつけないことです。
    擦った時、マッチ棒の頭、リンが飛んでくることがあります。
    頭、向きが揃っていないし、頭、リンが付いてないマッチ棒だけのものも入っていたり、インドはいろいろ楽しませてくれる国です。

    <「ノーサンキュー」といったとたんにさっといなくなりました。なぜかは分かりません
    ノーサンキューが通じただけでは??

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 10/01/25 22:02

    うむむむ

    (1)インドのは、洋式の便器にも、上に登ってできるような足場がついてるし、
    お尻を水で洗うのには、正統洋式便器は向いていない。だから便座シートいらんのじゃないか?
    昔のウンチスタイルって、気張るとか、手で洗うのに向いてるから直ぐに慣れたです。
    ②ろうそくより、小型懐中電灯が場所取らないし。
    ③ノーサンキューって言うだけで居なくなったのは、貴君の顔付きがすごかったんだろうか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/01/26 16:51

    それを言っては・・・

    isabonさん、女性に対して顔つきがすごかった、はまずいかと思いますが…