Q&A

台湾での買い物では値切るのでしょうか?

公開日 : 2007年08月22日
最終更新 :

中国などでは、お土産などを買う時には、最初に提示された値段の半額~3分の2程度まで値切るとよいと聞いたことがあります。
台湾でも、買い物などの場合は値切るのが一般的なのでしょうか?それとも提示された値段で買うのが一般的なのでしょうか?
状況にもよるかと思いますが、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 07/08/23 23:35

    お答えいただき、ありがとうございます!

    ゆきやこんこさん、JORGEさん、親切なご回答をどうもありがとうございます(^.^)。

    ひとまず夜市では値段交渉がOKなのですね。
    交渉するべきかどうかが不明なところでは、ひとまず迷ってみせるなどして、状況を見て、柔軟に対応してみます。

    どうもありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 補足

    簡単に可能だと書きましたが説明不足だったかもしれません。アジアへの渡航歴もあるようですので、そのあたりの感覚は行かれるとわかるかと思いまして・・・JORGEさんのレスの方が適切でしたね。

    私は実際に半額になったことがありますが、積極的な値切りというより、お店の人との会話などの流れから、最終的に半額になった感じです。「そんなにいらないよ~」っていうくらいおまけがついたこともありました。

    Pakuさんが、「ここはちょっと値切りたいな」と思った所では値段交渉してみて平気だ思います。「もうちょっとなんとかならないかなぁ・・・」あたりから始めて、反応を見てみてはいかがでしょう。値札が付いていないと交渉しやすいですけどね。






    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/08/23 07:30

    日本と変わらない

    台湾ほど屋台が発達(というか廃れた)していないので、日本の
    場合は交渉という手段を使うことが少なくなりましたが、それで
    も秋葉原や寂れてしまった日本橋では家電に関しては値段交渉が
    生きています(PCやそのパーツは利益幅が少なすぎるので不可)。

    これと同じと思って良いでしょう。半ば遊びや観光として使われる
    夜市では値段交渉は普通に行われていますが、一般商店ではそれは
    まずない。問屋街は別ですが、それでも半額からという商売ではな
    く、4個買えば、1個おまけや、数を増すだけ割引率が高くなるとか
    いうもので、これも日本に限らず世界共通なのでは?

    ですから、夜市を除き、先進国の価格設定と同じです。半額から
    などという世界ではありません。価格交渉が当たり前と言われて
    いたバンコクでも、例えば週末市場などはほとんど”適正価格”
    です。地元の人でも、10個買えば少しはまける、程度。

    海外ではふっかけは当たり前と思い込んで、無理な値段を要求す
    るのは、時として失礼にあたるのでご注意を。

    上で書くのを忘れましたが、日本の家電販売のほとんどを占める
    ようになってしまった量販店でも交渉は可能です。しかし、これ
    も、客足、売れ残り、他店との競争などの要因で決まるので、
    決してふっかけがある訳ではないのです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 台湾での買い物では値切るのでしょうか?

    コンビニや百貨店では無理ですけど、普通の商店や市場、夜市、ホテルなどでは値切ります。

    もちろん決裂することもありますが、チャレンジしてみてください♪

    • いいね! 0
    • コメント 0件