07/08/05 17:53

Re: 若年層減り、中高年男性増える 

あーあ、楽しくない現象ですねー。 ブームが下火になったとは思えないが、どうしてだろう?

会社の中を見ても、ボンヤリOLの正社員が減って、確かによく働く派遣の女子が増えている。 
派遣社員の彼女らは、ボーナスも無く、有給休暇も無くて、休むと収入が減るので、それでイージーに海外に出かけることが無いのかもしれません。

余ったボーナスと、余った有給休暇で、ふらふら~と気軽に海外に行くという、
そんな腰掛けOLの減少が、今回のデータ数字になっているのだろうと、思うのです。

>中高年男性増える
この点については、面白くも何ともないので、何故だとかそんなことを考える気には、なりません。 

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 07/08/07 04:39

    ユーロ高

    ユーロ高とサーチャージが20代後半の女性の財布をしめた原因でしょうね、
    逆にアジアは増えてるので海外旅行自体が下火になってるとも思えないです。

    海外旅行が気軽に行けるようになったバブルから10年すこしの間、いろいろ行ってみて試行錯誤した結果、ヨーロッパ↓なのかもしれませんね。

    短い休みにまわりの社員に気を使いながらヨーロッパ行ってクタクタになって帰ってくる。仕事もたまってる。シーズンなのでチケットも高額。ヨーロッパはもういいよと。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 昔は、海外旅行に出るために派遣で働く女の子もいたものですけどね。

    僕が1988年にナイロビのリバーハウスでグータラしていたときは、
    「海外旅行に出るために派遣で働いている」という女の子がいたものでしたけどね。

    伝説の宿で文藝春秋を読んでいた世界旅行者@リバーハウス/リバーロード/ナイロビ/ケニアhttp://homepage3.nifty.com/worldtraveller/africa/river_house.htm

    やはり、格差が広がってきて、若い女性は海外旅行に出る余裕がなくなってきたのかもしれません。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 当たり前の世の中になっただけでは・・・

    kiyaさん なにお年寄りが血迷って・・と言われそうですが・・。

    ヨーロッパ諸国はお隣がすぐ外国。アメリカだってヨーロッパとの距離はせいぜいバンコックと東京ぐらいの距離・・。

    親のすねをかじっていい加減に働いたオネエチャン達が 今しかいけないと後先考えずに、いえ後ではいけないと考えて ゾロゾロでかけていった間に 子育てとそんな子供たちを食わせるためには海外なんて・・と考えもしなかった 中年オジサン、オバサンの時代の数字が 日本のアダ花だったとおもいませんか・・・。

    たしかに あやしげな派遣社員とやらいう臨時雇い制度だって 海外旅行にでかれるのがべんりと後輩のことも考えずに利用した今のオバサン真っ只中・・の人たちにも大いに責任がありそうです。

    中高年男性といいますが 中年(本人たちはそうおもいたいでしょうが )どう考えても高年男性たちは若い時にいけなかった 旅行に今頃になって出かける・・今しかいけない、かわいそうな世代・・。 いや海外旅行しか奥さんが一緒に行ってくれない・・かわいそうな世代・・なんでしょう。

    海外旅行客が増えた・・・というけど 近間の安売りのお客が増えたから頭数だけふえただけで・・・。

    しょせん今の世の中暮らしにくくなりつつある実感が 数字で示されただけです。 

    誰がなんていおうと 旅は・・生き延びることの後に来ること・・。

    親の世代の血のにじむ努力の後で 旅の楽しさをいささかなりとも味わうことが出来た幸せな世代の一人として・・ 

    いつまでもあると思うな 親とカネ・・、いや カネと機会・・・。


        

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/08/06 21:01

    Re: 区分け

    高年でも中高年でくくりたい、、、同感です。厳しく区切って、高年て言われるのは、やはり嫌だな。
    年齢わけは、青少年と中高年でくくれば、だいたい皆その中で、丸く納まりそう。これはちょっとずるいか、、(笑)。


    >いつまでもあると思うな 親とカネ・・、いや カネと機会・・・。
    これは、だいじなこと。 全てがオーケーの時なんて、そうそう有るもんじゃないですね。 やはり行けるときを大事にして、逃さないことだと、周りにも言ってます。