忘れてました。 メーデーです。 これもお花見・・?

さすけねえ殿

そういえば メーデーを忘れてました。

古い古い映画・・・といっても 戦前ではありませんぞ・・、モノクロ(当時はシロクロでしたが・・・この言い方 アブナイですね、人によっては)ですが タイトルは<すずらん祭り> だったと。

現代が単純に 5月1日・・・。 名画 巴里祭 の原題が 7月14日みたいなモンです。

・・で映画の中身は たしか 家族そろって郊外の原っぱに行ってピクニックをする・・・というぐらいしか覚えていません。

さてお酒は飲んでいたかどうかは覚えていませんが ピクニックにフランス人がワインを持っていかないはずが無い・・・。

今もその風習がどうかは あちらに居られる方のレスを待ちますが・・
日本のお花見みたいに 待ち焦がれた春を楽しみに野原に繰出すのだと聞いた事があります。 ・・・で その日を利用して みんなで繰出す・・・つまり メーデーはそういう日だったのが いつからか <
立て万国の労働者・・・>になったと・・。

いわゆるメーデーに酒瓶片手に参加するのは ちとモンダイはありそうですが・・・。

他のレスで 5月1日のパリ・・は というおきまりの お尋ねがあって
思い出しました。


  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 昔の「白黒」が「天然色」に変わるとき・・・。日活ポ●ノ万歳!

    ぼうふらおじさん・・・さすけねえが、まだ学生だったころ酔っぱらうと、仲間と「日活ポ●ノ」豪華3本立て・・・を見ては興奮しました。

    あの時代は「オール天然色」というのと、その時になると突然画面がカラーになる2通りの映画があり・・・酔っぱらって居眠りしていると・・・突然白黒からカラーになり・・・目が覚めた物です(条件反射ですな!)。

    電車がなくなり、友人の汚いアパートの煎餅布団で雑魚寝して・・・次の朝の朝食は「さるま茸(分かる人は年が分かる)」の入ったインスタントラーメンをすすり・・・そのまま二日酔いで痛い頭をかかえつつ授業に・・・起きられないバカの代返をしてやり・・・。

    洗い髪はバーコードになったけど・・・その脇には「神田川」が・・・狛江の駅前に「さくら」という飲み屋があり・・・そこに行くと「昭和枯れススキ」を「きょういち」と「まさひこ」と必ず音程が合わないのに歌い・・・いいえ!~~~さすけねえは「世間にまけた」ので~~~す。

    立て万国の労働者・・・懐かしいですね、親父がメーデーというと赤い鉢巻きをして泥酔して帰ってきました。

    歌詞はわかりませんがメロデイは耳にこびりついています。

    このような話しをカキコすると・・・年がバレル・・・!


    ・・・晩酌一杯多かったようですね・・・植木等も死んだ!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 昔の「白黒」が「天然色」に変わるとき・・・。日活ポ●ノ万歳!

    お年が判ります。

    4本立てで、
    白黒のときは眠っていて、
    カラーになると目を覚ます。

    オールカラーになった。
    片桐夕子や小川節子はどこへ行った?

    日活ももはや古典。