Re: ティーバッグは

ティーバッグはクズお茶だというのは どうやらウソのようです。

近頃は インドなどでもティーバックの方が高級感があるとかで いいホテルでもめったにポットで出てこないと嘆いていました。

日本のティーパックは どうもカスの粉茶みたいな気もしますが・・・ 。 これもカップに直接使わずに 紅茶ポッドで入れるとけっこうおいしくなるんだとか・・・。 つまり入れた後チョット寝かせるのがコツのようです。

オヤジが年取ってからの子供だったので 中学生ぐらいから いやもっと前かも、毎朝オヤジが入れる煎茶を飲んでいました。

なぜか お茶請け?が 小女子とか、はぜとかの佃煮やなんかで・・ ・。 あるとき友人の家に遊びに行ったら なぜかタイヘンオイシイお茶が出てきました。 多分他の来客のついでだったのでしょう。 両手でもっておいしそうにすする?私を見てそこのお母さんが うれしそうに お代わりをくれてついでに 当時は貴重なお菓子も・・・。

それ以来そこの内では 私には良いお茶を出してくれるようになりました。 いまでも 我が家のお茶は 高いのを買っていると カアチャンはいうのですが・・・・ウーン それほどおいしくない・・・と思っても言いません。 君子危うきに近寄らず・・・すこし違うナ。  

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    06/10/20 16:47

    日本と英のティーバッグ

    ぼうふらおじさん、こんにちは。

    ティーバッグのお話で私も思い出したことがあります(←家ではティー
    バッグ専門、ポットのお茶は外出時にしか飲まない私)。

    日本のティーバッグって、お茶の出が悪い。

    というか、イギリスのティーバッグのお茶の出が異様にいいんですが。
    それも、どうもイギリスでお茶を入れる時よりも、日本でお茶を
    入れる時のほうが、よりお茶の出がいいような気がします。

    3年前にイギリスを旅行した時に、あれやこれやティーバッグ専門に
    買い込んできたのですが、それがまだ飲みきれていません(笑)。

    それはいいのですが(いや、良くない、そんな古いお茶っ葉)、
    紅茶の箱によく、「おいしい入れ方」として、「沸騰したお湯を使い、
    ティーバッグをカップに入れ、お湯を注ぎ、3~5分おく」とか
    出ていますよね。でも日本で入れると、1分もすれば真っ黒(真っ赤?)に
    なるんですよね。逆に日本のティーバッグだと、5分おいても私の
    好みの色(←かなり濃い)にはならない。

    これはやはり水質が関係しているのでしょうか?

    もちろん、サシェ(袋)の大きさが違うこともあるでしょう。
    イギリスの紅茶バッグって、日本の製品の倍くらいある大きさですから。
    よく「ああ、これで一人前なんてもったいない~」って思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 日本と英のティーバッグ

    ティーバッグはオマケで貰うだけでほとんど買わないので お話に参加する材料は少ないのですが・・・。

    もともと袋も海外判のほうが大きいのでは・・・。 まあ 使うカップが大きいのですから 大量のお湯にあわせてお茶ッパも多いのでは・・ ・。 それにカルキの多い水だから出も良く無さそう・・?。

    例の三角形のティーバッグも日本のティカーップでは濃く出過ぎますよね。 多分それで ティーバッグもポットを使ったほうが お湯の加減と色がわかってうまく入るのかも。

    ウチのカアチャンは コーヒー沸かしの耐熱ガラス製を紅茶を入れるのに愛用しています。 どなたかが言われたお茶ッパのダンスも良く見えますし。 それで様子を見て ポットに移して上着?を着せて・・・。

    そういえば 我が家ではお砂糖はなぜか入れません。 つまり飲み方は
    日本茶の飲み方とオンナジ。 でも日本茶ではうまみの渋さも 紅茶では失敗なんですよね。 これも石灰質のお水がある理由なのかも。

    • いいね! 0
    • コメント 0件