Q&A

直火式エスプレッソメーカーの実力は?

公開日 : 2006年07月05日
最終更新 :

旅行に直結していなくてすいません。

エスプレッソメーカーには直火式と電気式の武器のようなマシンの2通
りがありますよね。

引っ越した先が狭いため、場所をとらない直火式を購入したいと思っているところなのですが、

11クレマ(細かい泡)ができない とか
22粉の詰め方が難しい とか

出来上がりがマシンより劣るようなことが云われています。
実際に使われてる方、お詳しい方、実際のところどのような感じでしょうか?

極上の淹れあがりは期待しませんが、スタバやらのエスプレッソに遠く及ばないのもさびしく、どの程度のお味になるか知りたいのです。

  • いいね! 0
  • コメント 8件

8件のコメント

  • 直火式

    粉をつめるのはそんなに難しくありませんし、お掃除は楽です。
    なお、泡立て器については細い筒状のものをソニープラザで
    まだ売っているかもしれません。これは簡単です。牛乳の中に
    突っ込んでシャカシャカやるだけです。イタリアのスーパーでは
    日用品のところでよく見かけます。
    ごく普通の家庭ではまだこういったものを使っているようですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ミルクをホイップ

    細い筒のミルク泡だて器、見たことあります。
    イタリアなんかだとこじゃれたものがあったりして楽しそうですねぇ。
    きちんとした器具を使うときちんとした泡立ちができるはず。

    このところの情報収集中に面白いアイディアがありました。
    日本の百均で買える「メッシュおたま」を使うんだそうです。
    揚げ油に浮いた天かすなんかを掬い取る、細かい網状のやや平たいレードル状の道具です。
    温めた牛乳の中でアレを上下させると泡立つんだとか。

    エスプレッソで束の間の非日常を、なんて図を描きつつお玉で牛乳を泡立てる自分を想像して笑ってしまいました。

  • arcoさん、JORGEさん、ringrazioさん、ナゴさん、マーマーさん、ムーミンママさん

    みなさま、ありがとうございます。
    短い時間で多くの具体的な情報を頂戴できて、大変感謝しています。

    さてエスプレッソ。
    やはり直火式で淹れたものは「ちょっと違う」ようですね。
    不味いわけではないけれど、電気式と比較してしまうと、といった感じでしょうか。
    そうなのか~。

    ネスプレッソ、売れているみたいですね。満足度も高そうで。でも
    約25センチ四方の物体が狭い台所にある圧迫感...
    そして専用カプセルしか使えない...
    更に、思っていたより高額でした。
    三重苦。

    折角の購入の機会、満足できるエスプレッソのために、
    教えていただいたBIALETTIやPHILIPS、定番?DELONGHIなどもチェックしてみます。

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • エスプレッソマシンではありませんが、

    エスプレッソに近い味わいを楽しめるPHILIPSのSenseo(約60ユーロ)があります。

    私も以前直火式を購入して使ったことがありましたが、一度も吹きこぼれずに、コーヒーが出来上がったことがなく、後始末のほうがたいへんなので、すててしまいました。

    Senseo はコーヒーメーカーとして売られていて、自称世界一売れているコーヒーメーカーなのだそうです。

    特徴は、パット式のコーヒー豆(20個入り約2.5ユーロ)4種類とバニラ味とか、アマレット味など4種類(各10個入り約2ユーロ)があり、他のコーヒーメーカーとの大きな違いは、エスプレッソのように細かい泡が立つことです。味もなかなかのものです。

    エスプレッソで作るカプチーノやカフェラッテもとてもおいしくできます。大きさも普通のコーヒーメーカーとほとんどかわりません。

    ミルクを泡立てるには、前の方が説明なされていたような、50CCくらいのステンレスまたはプラスチック製で、蓋の軸の先に細かいネットが付いていて、電子レンジ等で加熱したミルクを入れ上下に20回くらいうごかすと、カプチーノの泡たてミルクができます。

    または、小さな、電池を入れて使うミキサーもありますが、とても電池を食うので、上の方式のがよいと思われます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 直火式エスプレッソメーカーの実力は?

    こんにちは。私も、直火式(イタリアで無名のものを購入)と電気式(ネスプレッソ)を持っています。

    私が持っている直火式について。
    確かにクレマはできません。でも味は、カフェラテにしたらスタバより美味しいと思いますよ!粉の詰め方は難しくありませんが、粉を詰める作業や後始末が面倒かなと思います。味がいつも一定ではないですしね。

    電気式について。
    わたしが持っているのは「ネスプレッソ」なので、作るのも後始末もとても簡単なものです。クレマも綺麗に出ています。ですから毎日飲むのはこのネスプレッソです。機械やメーカーによっては大きさがいろいろあるのではないでしょうか。





    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/07/05 21:44

    Re: 直火式エスプレッソメーカーの実力は?

    出来は機械の方がBARの見た目&味に近いです。直火式にカッフェの泡立ちを求めるのならBIALETTIが出している「BRIKKA」がおすすめです。上の液体が出てくる箇所に圧力調整の装置がついていてクレマのあるカッフェを作ることができます。お値段は30ユーロほど。

    イタリア家庭では自分で粉を詰める方の機械もかなり出回っていますが 直火式も根強くどちらかというとこちらの方が主流なのでは。
    ポッド式の機械も販売していますがまだまだ一般家庭でお目にかかるのは稀なことです。
    町中の場合BARがいたるところにあるので家に機械を導入することもない、という意見をときどき聞きます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/07/05 23:27

    私も以前はそう思っていましたが

    バールで飲むので機械を家に置いている家庭は少ないと、以前はそう
    思っていました。しかし、最近はマシンを持っている家庭を何軒か見る
    ようになりました。ポッドもスーパーマーケットで良く見かけます。

    我が国でも生活スタイルはいつの間にか変わっているので、イタリア
    でも家庭で楽しむ人が増えているのかも知れません。

  • dosacaffe'って知ってます?!

    こんにちは。

    頓珍漢なレスだったらごめんなさい~

    直火式のエスプレッソメーカーって、モカのことを言ってるのでしょうか?!


    私は専らモカ利用です~

    そして極最近入手した粉を入れるために使うdosacaffe'、とっても簡単な作りなのに、とっても賢い一品~

    自分のブログで、紹介していますので、興味がありましたらのぞいてみてくださいませ~


    http://buongiro.exblog.jp/2565199


    では~


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/07/05 18:08

    機械には敵いません

    今は現地でも廃れているのではないでしょうか?
    機械の良い物が出回っているので、敢えて圧が掛からないものより、確実に
    バール並みとは行かないが、そこそこ美味しいエスプレッソができる機械を
    購入するひとが増えたのだと思います。直火式メーカーはむしろインテリア
    的な使い方をするのでは?

    この証拠に、イタリアの大都市にはネスプレッソが進出しています。デパー
    トでも売られています。

    私の入れ方が下手くそなだけかも知れませんが、機械とりわけポッド式
    (ネスプレッソも含む)には到底敵いません。全く別の飲み物として楽しん
    でいると聞いたことがあります。機械でも手動式は難しいので、誰がつくっ
    ても同じような味になるポッド式が主流になり、そのなかでもネスプレッソ
    が市場で人気を得たのだと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/07/05 16:58

    エスプレッソ

    私はどちらももっていますが、
    普段は面倒なので、もっぱら直火式です。

    直火式のものは、大きさ違いで何個ももっています。

    クレーマは泡立て用の鍋みないなものが手ごろな値段で売っています。
    牛乳を温めてから「しゃかしゃか」とあわ立てるものです。
    うまく説明できなくてすみません。

    粉の詰め方は全く難しくありません。
    淹れあがりはバールで飲むのもとは全く違うものです。
    濃いコーヒーですが、深みはありません。


    日本では「ネスプレッソ」(電気式で粉はカプセル式)を持っていますが、
    こちらの味には満足しています。




    • いいね! 0
    • コメント 0件