レポート

持って行くと良いと思う物

公開日 : 2006年06月26日
最終更新 :

行く前に一番知りたかったのはPuneのプラグなど電気事情でした。いろいろしらべてもインドは4種類使えるというだけでPuneでどれがいいのかよく分かりませんでした(更に私も機器が分からない人)。私のステイ先は円柱3本のB3か、太い方の円柱二本のプラグが使用できたので私は後者を使っていました。細い円柱2本のも使えたようです。B3も買ったのですが、要らないとインド人に言われ、BFの四角柱の方を持って行ってみました。←それこそ全く要らないものでした(;。;)重い変圧器を置いて行きたかったのですが、いろいろ充電するのと、帰国した時に成田で連絡を取らなくてはいけなかったので携帯の充電の為に持って行きました。これは重いので次回は携帯を借りて持って行く方が便利だと思いました(私は成田でも時間的な余裕が無かった)
プリペイド携帯をインドで買う方がいいよ!とインド人に言われてて買いたかったのですが結局私の場合は買ってる暇も無かったです・・・

他に持ってって便利だったものは、濡れテイッシュです。二袋有ると思ってたのに一袋しか入ってなくて(;。;)もっと有った方が良かったです。イタリアではほとんど必要ありませんでしたが、インドは手で食べるので、手を洗えない時には気になって、小さい子供の手も拭いて上げたらそれから2~3枚無駄に使われてしまいました(^-^;)
トイレもどこで入るかわかりません。便座シートや便座クリーナーなど女性には有ると良いかと思います。汚れている時だけでも有ると助かりました。
結構飛行機の中でも多分石鹸水?など飛び散っている時がありましたから
これは帰国してから友達から聞いた話ですが、生理用品もちょっと持っているとお腹の調子が悪い時に便利だとか・・・なるほど。
切り傷などの為に消毒シートも薄いのでバングに忍ばせて置くと安心ですね。窓を開けて寝ていたのでちょっとカに悩まされた晩も有りましたが、電気式の蚊取り線香も有り、虫除けシートは要らなかったです(^-^;)
カにさされても痒くなくて、帰国してからかおを3箇所さされていたことに気がついたくらいです。悪い病気にかからない事を祈りますが・・・

行き返りはパンジャビの長袖を着てたのでショールが有る為クーラーの寒さよけや、座席で眠る時などいろいろに役立ちました。デリーから買ってもらったバンジャビを着てムンバイまで行った時、靴もサンダルに履き替えて行ったら飛行機の中では足元が冷えて、トウシュウ-ズの靴下板のようなものをはいたら大丈夫でした。室内履きもスリッパ風よりかかとも有るものが私には良かったです。靴先だけは開いている物です。冷房に強い人はスリッパでも良いでしょう。帰りも長旅なのでちゃんとした靴にしました。

バンジャビで思い出しましたが、デリーで買ってもらったのはズボンの先が長くてしわしわにしてはくものでした。これはトイレなどでもズボンのすそを汚す心配がなくて便利だと思い、帰りもこのズボンにしました。出来たら先にズボンの紐をゴムに入れ替えておくと旅行者には便利でしょう

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    06/06/27 18:07

    Re: 持って行くと良いと思う物

    achahei さんへ

    荷物は軽いのがベストだという意見はごもっともなのですが
    インド旅行 = 貧困旅行だという考えでは、それぞれ旅のスタイルが違いますから持ち物が違ってきても当然です。

    今回の achahei さんの旅は、インド人の友達と連絡をとる必要があったので携帯電話が要ると思ったわけですし
    お仕事で来ている人は、PC の環境を整えるための機器は必需品となります。

    観光で訪れる人でも、個人旅行なのかツアーなのかによって違ってきます。
    前者なら一人で荷物を担げるようリュック。後者ならスーツケースのほうが宿泊先の高級ホテルには相応しいです。

    けれど、一般的に言えばインド旅行の必需品となるグッズは絞られてきます。
    ① 一枚ずつの濡れナプキン
    これは昼食にレストランに入ったり街角で売られているスナックなど食べるとき
    いちいち手を洗っていられないから、濡れナプキンはおおいに役立ちます。
    ② 耳栓
    早朝暗いうちからお祈りの声がスピーカーで流される。エアコンが古くて音が気になって寝られない。
    部屋によっては、ホテル内外からの騒音が容赦なく入ってくる。
    長距離デラックスバスに乗ればサービスでインド歌謡曲を大音響で鳴らされ、その甲高い声で発狂しそうになる^^
    いざというときに役立つから持っていきなさいと繰り返して言っています。
    ③ 消毒液とバンドエイド
    ごく少量でいいです。ちょっとした切り傷でも雑菌だらけですからね、消毒は欠かせません。
    ④ トイレットペーパー
    観光地の都会でしかすんなりとは買えません。それにホテルに備え付けのペーパーはすぐなくなってしまいます。
    日数分を持参して、荷物が減っていくのは快感ですよ。
    ⑤ スーパーの薄い食品袋 + ゴム輪
    ゴミ袋として、衣類を収納するなど役立ちます。とくに女性の方なら人に見られたくないゴミもありますから必携です。
    ⑥ 小型懐中電灯
    安宿ではドアの脇に部屋のスイッチがすべて集中しています。真っ暗闇を手探りでベッドに向かうと、
    足をベッドの木枠にぶつけて目から火花が飛び散るほど痛い思いをします。
    バラナシにて、早朝からガートに行く際にも足元を照らすものがあったほうが牛のウンチを踏んづけなくて済みます。
    ただ、ホテルのボーイに見つかると、盛んに欲しい欲しいとウルサイので隠しておいたほうがいいです。
    ⑦ サンダル
    現地調達した人はみんな足に合わずに失敗しています。寺院巡りが多いのならサンダルは便利です。
    日本から履いていっても構いません。盗まれぬよう履き古しを。
    安物サンダルのチャッパルは部屋履き、シャワーを浴びたときに使い、帰国の際には捨ててきます。
    ⑧ インド綿の服やイージーパンツ
    洗濯しても乾きやすいこの服装に衣替えします。メインバザールで揃えられます。インドの旅の服装はこれです。
    ツアーだったら、③④⑥⑧ は省いても何とかなります。⑧ など買いたくても立ち寄らせてくれないのでは。

    よく初インド帰りの若者が、ヒッピー風の衣装に髭を伸ばし放題。お土産の太鼓など持っているのを見かけますが
    そんな格好で日本の空港に着いても、ハッパでも隠し持っていないか警戒されるがおちです。
    出入国時には清潔でかさばらない服装、上下とも。現地では向こうに相応しい服装に着替える。それが基本です。

    清潔好きなら除菌用グッズが必要になりましょう。とりわけ日本の清潔さに慣らされてしまっている人は
    インドの汚さは許容範囲をかるく超えていますよ。

    女性なら日焼け止め対策が要ります。石鹸も粗悪品だから持参したい。シャンプーと洗剤は現地調達で大丈夫です。
    ただ体裁など構っていられないのがインドの旅ですから、何より潔癖性の人はインド大嫌い!! になること請けあいます。

    私はコーヒーを飲まなければ我慢できないタチなので、向こうで購入したコイル式湯沸かし棒と小さな金属カップ。
    それにドリップ式コーヒーの小袋を詰め込めるだけ詰めて持っていきます。

    ヨーロッパ人が女の子でも自分の背丈くらいある巨大なリュックを担いでいるのはちゃんとしたワケがあって彼らは
    旅先でも不自由せず快適に過ごしたいので、それらの道具を満載にしていく。インド流の生活に浸りたくないのです。

    読書家には本。音楽好きにはi-Pod (古くはMD ウォークマン) と譲れない線が銘々あるのは当たり前です。
    快適に過ごす ← と → 荷物は少なく。このバランスを考えて持っていく物を決めればいいでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    耳栓とトイレットペーパー

    ブーバーさん、こんばんは。本当に旅なれた皆さんのお話を伺っていますととても勉強になりますね。
    同じインドでも今回のように大切な用事が重なっている時は自分の事より、そちらを優先しているので、変更が有ると本当にいろいろ気をもみます

    ブーバーさんの書かれたこの中で私が持って行かなかったものは、耳栓とトイレットペーパーですね(^^)その分ポケットテイッシュをたくさん入れておきます。
    私はいつもホームステイなのでそこまで気が回っていませんでした(><)
    懐中電灯まで行かないですが、特に9.5cmくらいしか無いちいさなペンライトが役立ちました。デリーでクーラーを消してもらって寝たのに、ママが後でつけてくれたみたいで夜中に寒くて目が覚めました。消したくてもベッドの下の奥の方でよく分かりませんでした。こんな小さなものでも役に立って自分で消して眠る事が出来ました(^。^)/
    日本にいる時でもバッグに入っているキーホルダー型です。

    もう一つ、思い出しました。持ってって良かったものが有ります。
    それはドライ(軽いので)の梅干。結構梅が好きなホストファミリーだったので、もっと持って行けば良かったです。口がさっぱりするし、暑さ負けしないし、胃腸にも良さそうです。食べ物は現地の食べ物でOKな私ですが・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 持って行くと良いと思う物

    あと 汗拭きシートも便利でした。歩いていると体全体が砂埃になっているので…スーっと感のあるものなら更に良!
    女性は、トイレにフックが無い場合が多いので、置き場所に困らないカバンも必要。
    パンジャビは洗濯に気を付けないと、すぐ裂けてしまいます。でも海外旅行の部屋着には便利です。お勧めのお土産。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    お洗濯に気をつけます

    マイケルコー酢さん、ありがとうございます。
    汗拭きのシートですか。有ると気持ちいいでしょうね・・・
    私は化粧水をコットンにしみこませたものをチャックで閉められるビニールの子袋にいれてバッグにその日に必要な数だけ持ち歩いています。これは日本でもPartyバッグなど小さな時にもお化粧直しや、リフレッシュのときなどに使うのにかさばらず便利です
    パンジャビはお洗濯に気をつけるようにします。ありがとうございました。
    特別な日、特別な場、以外はほとんどパンジャビで過ごしていました(^^)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/06/26 18:30

    プラグで迷うこともないのでは

    何種類か同様のコネクターが発売されていますが
    私は閉店売出し100円で購入しました。

    http://www.arukikata.co.jp/shop/list/60.html

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/06/26 18:14

    電気製品は

    携帯電話の充電器とかパソコンなどの為に、変圧器(トランス)を持って行かないといけないと言う人がいるのですけど、
    充電器やアダプタを良く見れば、100~240VACとマルチボルテージの物がほとんどで、プラグさえ変えればそのまま対応可能と言うのが多いですよ。

    私の場合は仕事でPCや携帯も持って行かなければなりませんが、皆マルチボルテージなので変圧器は使った事がありません。
    それよりも、機器が複数の為に、変換コネクタ1個と3つ口を持って行ってます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます

    TAOさん、○○?さん、いろいろ教えていただいてありがとうございます。
    新しい機器はほとんど変圧器は要らないと聞いているんですが、
    携帯もそうでしたか・・・私のは古いので?実はスリランカへ行った時駄目にしてしまいました。主人に変圧器を使わなかったからだろうと言われ怖くて今回は持って行ったんです(^^) 携帯を持ってっても電話番号や住所を調べたり家族の写真を見せたりするくらいしか向こうでは使えません。帰る前に安心して充電し今回はちょっとした任務が有ったのでいろいろ気にしないで携帯で連絡が取れたのでそれは助かりました。

    持って行くものは出来るだけ一つでも少なくて済むようにと思って迷って
    ました(^^;) 私はもっと少なくて済みそうですね
    それでなくても軽い物を買ってるはずなのにお土産がいっぱいでトランクは重くなってしまう私です

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 荷物は少なくが基本!

    貧乏旅行をするのに携帯なんか持ったら携帯の利用料のほうが現地滞在費を上回ってしまうのではないでしょうか?
    多少の不便には目をつぶるべきでしょ?

    インドのトイレは意外ときれいですよ!駅でも宿でも定食屋でも・・
    私の考えですが、洋式タイプよりもインド式タイプのほうが衛生的だと思います

    実際持っていって便利な物って。洗濯物を干す紐!
    :方位磁針(方向音痴な方):女性ならば生理用品
    でしょうか?
    反対に下痢止めは素人判断では絶対に服用すべきではないのですよ1細菌性の下痢で下手に下痢止めを服用すれば命にかかわることがありますので・・

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    おっしゃるとおりです

    たかちゃん、早速ありがとうございます。
    おっしゃるとおり、多少の不便さは目をつぶるべきですね(^^)
    私も携帯を借りてった事がないのでわかりませんが、皆さんそうおっしゃいますねえ・・・旅の目的にも寄るでしょうが、やっぱり借りるのは止めたいです。トイレは私も両方有る時はインド式のトイレを利用しています。

    下痢についてもおっしゃるとおりだと思います。たかちゃんの大切なアドバイスをありがとうございました。
    私自信は食べ過ぎないように気をつけています。インドの料理は美味しいので・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件