「アメリカ」のタグが付けられた質問
No. 504334 ポチとミケ 20/05/31 23:10
今年の夏はアメリカにいかないほうがいいもと思うコロナは収まってないし、 その対策のロックダウンでスポーツもテーマパーク 公園も閉まっているし、20%以上が失業者になってごろごろしている(ホームレスが増えたかどうかは調べてないけど、たぶん夏…続きを読む
No. 504245 ふみくん 20/05/04 23:35
9月下旬にアメリカ旅行に9月下旬にアメリカの西海岸を中心に1週間程度で旅行したいと考えています。ロサンゼルスやラスベガス、グランドキャニオン、その他国立公園などをレンタカーを借りて観光していきたいと考えています。
…続きを読む
No. 504151 ポチとミケ 20/04/02 22:59
ブルーハイウェイ ------ アメリカ紀行文の傑作もう読んだのは 30年ぐらいまえだろうか? なにが書いてあったのかぜんぜん おぼえてないけど いい雰囲気はおぼえている。
作者はまだご健在で、 新しい本を書いておられるらしい。 旅行のできない今 “…続きを読む
No. 503972 Junk1223 20/03/14 02:26
3月中マイアミにいる人初めまして!大学1年生の小松原です。
元々ウルトラに行く予定でしたが、コロナウイルの影響で生憎中止になって、マイアミに1人で来ています。
アメリカのマイアミには3/30までいる予定です。友達とマイ…続きを読む
No. 503867 ポチとミケ 20/03/07 02:15
地球の歩き方サイトのニュース&レポート編集部 2月29日~3月3日の現地の様子をレポートこんなこと書いたら こんなこと書いた。
https://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/503806/-/parent_contribution_id/503806/
https://news.arukikata.co.jp/column/travel-info/Hawaii/Hawaii/H…続きを読む
No. 503830 messan 20/03/04 17:23
コロナウィルスの対応コロナウィルスの影響で今後、14日以内に日本の滞在歴がある旅行者の米国への入国制限がひかれる可能性があると思っているのですが、その場合、例えばアメリカが入国制限の対象としていない国で14日間過ご…続きを読む
No. 503787 aakane 20/03/02 06:52
アメリカ在住で、旅友達を募集現在、アメリカ在住の40代女性です。
コスタリカ、アメリカの国立公園、その他自然の綺麗な場所が好きです。
動物鑑賞、のんびりとリラックス、文化、癒やし、アウトドアに興味があります。
一人で行…続きを読む
No. 503770 リクーム02 20/03/01 11:44
3月後半海外行ける人3月後半東南アジアかヨーロッパかアメリカに行く予定です!
どなたかいけるひといますか?
20歳男です!
現在学生で4月からパーソナルトレーナーです。
No. 503760 大祐 20/03/01 00:37
『アメリカ横断』仲間募集!今回は『アメリカ横断』仲間の募集。
【条件】
①InstagramやTiktok、YouTubeなど、
お互いに撮影協力できる方。
②10代~25歳まで(男女どちらも可)
③皆で運転し合うので運転免許を持ってる事
…続きを読む
No. 503665 リカ 20/02/25 17:07
3月中旬〜5月下旬「車旅」燃料費を折半 1名募集 - 北米・メキシコ・グアテマラ・ホンジュラスこんにちは。
この3月中旬から5月下旬まで、1人で自分の車で旅します。
(アメリカ・メキシコ・グアテマラ・ホンジュラス)
燃料費が高いので、燃料費を折半できる方(1名)の参加を募集しており…続きを読む
No. 503564 satominnn 20/02/22 02:31
アメリカとイギリスへの旅行について☆いつもこちらで旅行の相談に乗っていただいてますが、今回もアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
もともと今年の9月の旅行は、アイルランドとイギリスに行く予定でしたが、LAで…続きを読む
No. 503301 nikomaru 20/02/13 00:22
2020年夏アメリカ横断メンバー募集!滋賀県在住の20才大学生です!
期間は2020年の8月か9月に1ヶ月ほどでできたらなと考えています。
キャンピングカーでアメリカ横断を考えているのですが1人では怖いですし、予算も抑えたいためメンバー…続きを読む
No. 503264 nelton 20/02/12 00:55
アメリカレンタカーで車中泊の旅、お勧めの車種は。今年の7月上旬から中旬にかけて2週間でアメリカの国立公園をレンタカーで周遊する計画を立てています。
国立公園内での宿泊が多いのですが、旅費の節約、ホテル予約困難などの理由で車中泊をメインに…続きを読む
No. 503072 わかさ 20/02/06 12:44
乗り継が場合の航空券の購入、手荷物などについてまだ計画の段階なのですが、個人手配でマチュピチュに行きたいと考えています。
いろんな方の旅行記等を拝見していますと、日本からですと、アメリカやカナダ→リマ→クスコのように乗り換えていくのが一…続きを読む
No. 503034 nikomaru 20/02/05 13:03
アメリカ横断メンバー募集!2020年の8月か、9月にアメリカ横断を考えています!!
3週間ほどで人数6人くらい、予算30万くらいで行けたらなと考えています!
行き先は集まったメンバーで考えて行きたいのですが、なるべく色んな観光地に行きたいなって思ってます!!
男女関係なく募集するので興味ある人連絡待ってます!
No. 502822 イムコ 20/01/30 18:09
クルーズの途中下船は可能?例えばベニスから出港して、ヨーロッパを回り、7日目にベニスに戻ってくるコースの場合、
6日目の寄港地でクルーズを離脱する(旅程を終了する)ことは可能なのでしょうか?
(その際、滞在していない分…続きを読む
No. 502812 Chisa_photo 20/01/30 15:06
現地集合・2/14-2/24 ヨーロッパ旅行2/14-2/24までヨーロッパに行きたいと思っています!
国などは詳しく決めていないので相談して決めたいと思います。当方アメリカ在住のため現地集合でお願いします!
日程多少調節可能です!
No. 502664 あらっしー 20/01/25 19:31
ホワイトサンズでの星空撮影についてこんにちわ
アメリカのホワイトサンズ国立公園で星空撮影したいのですが、やはりキャンプ入場(一日10人?)しかないでしょうか?
キャンプしてもいいのですがキャンプセットから揃えて持ってくのが大変…続きを読む
No. 502570 イケジュン 20/01/23 00:08
メキシコ国境のティファナのイミグレーション2020年5月にアメリカのサンディエゴ側から、メキシコのティファナに行こうと思ってます。
ティファナの出入国の営業時間はどうなってますか?24時間自由にアメリカ、メキシコ間を往来できたりしますか?
もしメキシコ国境ティファナの情報を知っている方がいらっしゃるなら、アドバイスお願いします。
No. 502384 タービー 20/01/18 11:07
2020年9月~約1ヶ月間キャンピングカーでアメリカ横断を一緒にしてくれる仲間を募集しています!こんにちは。
今年の9月初旬〜約1ヶ月間、アメリカでキャンピングカーをレンタルしてアメリカ横断を計画しています。
出発地はロザンゼルス、到着地はニューヨークを予定しています。
ロス集合…続きを読む
No. 502362 ぽむぽむむ 20/01/17 17:35
ヨルダン 入国についてはじめまして!質問させてもらいます。
ヨルダン 入国後はアメリカ入国時など拒否される場合があると友人に聞きました。イスラエル、シリア、イラン、イラク 、スーダン などが対象と調べて出てきたのですが、ヨルダン も対象国なのでしょうか?6月にアメリカにいく予定です。
No. 502133 gamu16 20/01/11 16:35
GARMINやTOMTOMのカーナビは、アメリカ&ユーロ両方で使えるのでしょうか?大陸のドライブが好きで、以前は車とともにナビも借りてましたが、、。
ナビも安くなってきたようなので購入を考えています。
① 以前はGARMINはUSA、TOMTOMはEUというイメージがあったのです…続きを読む
No. 502092 obuchan 20/01/10 16:23
アメリカ国内の乗り継ぎ2月にアラスカフェアバンクスにオーロラを見に行きます。ついでに帰りにサンフランシスコにも寄ります。
アラスカ航空でフェアバンクスからシアトル、シアトルからサンフランシスコに入ります。
その際、…続きを読む
No. 502061 たか2さん 20/01/09 23:19
マンハッタンで美味しいレストラン教えてください。40代男子、1/13まてニューヨーク 滞在しています。
一人旅なので、部屋で毎日ステーキを焼いてたべているのですが、せっかくなので美味しいお店で食事したいと思ってます。
どなたか.(一人で入れる)…続きを読む
No. 501904 s_h_r 20/01/05 20:23
2月中旬*海外旅行(女性のみ)2月中旬に海外旅行したいと考えています。
(アメリカ(LA、NY)、ヨーロッパを検討中ですがその他も検討可能です。)
当方25歳(女)の会社員です。
2/8〜16に休みが取れたので、女性かつ20代-30代の方で…続きを読む