Q&A

皆さんの時差の影響は東西どちらへ向かうかによって違いますか?

公開日 : 2009年10月13日
最終更新 :

今回も3月のエジプトも本当に時差に苦しめられました。

以前太陽と同じ方向に向かう西行きは比較的体は順応しやすく、逆は時間がかかると何かで読んだことがあります。

でも私は反対なんです。

アメリカ大陸に行ったとき(東へ)は翌日から(多少の疲れはあっても)普通に行動できました。 夜も眠れましたし、朝はもともと寝起きが悪いのでまあこんなとこ・・・
でも帰国してからは数日おかしな状態が続きました。

反対にヨーロッパ方面に行ったとき(西へ)は1週間たっても体調がいまいちでどうしても早朝というか夜中におきてしまいます。
でも帰国してからは翌日にでもリズムは元に戻せました。

みなさんはいかがですか? 東行き、西行きとちがいはありますか? それとも変わらない方もいらっしゃるんでしょうか? 

  • いいね! 0
  • コメント 15件

15件のコメント

  • メラトニンで、どこに行っても時差ボケなし

    もう何年もメラトニンを服用しています。

    旅の多い人の間では、「時差ボケ防止サプリメント」として

    知られていて、アメリカでは栄養補助食品として処方箋無で

    販売されています。

    睡眠導入剤の中では、一番軽いといわれるハルシオンは常習性や

    朝、ずっとぼんやりしているなどの副作用が出てしまうので、

    もともと人間が持っている睡眠ホルモンであるメラトニンは、

    年齢とともに減少するので、サプリメントで服用することで体内時計

    のリズムを正常にする効果があります。

    1mg、3mg、5mg、などありますが、普通は1mg、3mg、で十分。

    飲んで30分ほどすると自然に眠くなるので、時差ボケしたことが

    ありません。西も東も飛行機の中で十分に睡眠を取ると現地、または

    帰国しても元気なので、ゆっくり眠る為にもF、C、クラスを利用します。

    意外や、私も最近知りましたが、メラトニンは抗がん剤、抗酸化剤、

    なんとエイズの薬(笑)、乳酸の疲労物質を排出する作用もあるとの事です。

    いろいろ試しましたが、NATROL社のMelatonin は安全性でもお勧めです。

    国内からも買う方法はあるようですが、アメリカに行く方はぜひ、薬局で

    探してみてください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    メラトニンは・・・

    ごめんなさい、私はメラトニンはほとんど効果がありません。 主人が飲んでいたので海外出張の多い義弟に以前はよく買ってきてもらいました。

    10年ほど前から眠れないとなると1週間ぐらい寝つきが悪くなるのでハルシオンを処方してもらいましたが、あれは本当に翌日に残ります。 最近はマイスリーというのを処方してもらってますが、こちらは翌日に残ることもありません。

    それにメラトニンはサンフランさんのレスを読んだら怖くなりましたが、サクラさんのお話では抗がん剤の作用もあるとか・・・ちょっと不思議ですね。

    私も10時間前後の時はCクラスを利用して機内では寝てますが、残念ながら時差ぼけ防止にはなっていません。

    ありがとうございました。

  • 東に行ったことがありませんが。。。不精のすすめ

    おたくの母様こんばんわ

    いろいろ海外には行きますが、まだ東へ飛んだことはありません。
    東行きと西行きで時差ぼけの程度がちがうのでしょうか。

    20年前、はじめてヨーロッパ(イタリア)に行ったときは、帰国ごへんな時間に眠くなって困ったものです。

    夫が定年退職して、時間の制約もなく、規則正しい生活もしなくてすむようになったので、朝寝、昼寝、夜更かしOK、2度寝OKになってから時差ボケをしなくなりました。

    ロシアでも現地で時差ボケは感じませんでしたし、帰ってからも特別なかったですね。
    もしかしたら、本物のボケがきているからかもしれません。見てきた教会の名前など、もうわすれちゃって思い出せませんもの。

    私は、待ち合わせ、順番待ち、待ち時間、飛行機の中、ホテルの部屋で、ちょっとした合間には「ナンバープレース」をやっています。頭をちょっと使うと、すぐ眠くなるのです。どんな睡眠薬より、私には効くようなきがしてます。

    今度は香港ですから、時差ボケはないですね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    西ばかりなんですか~

    ラファエルさんこんにちわ

    時差ぼけもひどくあれこれ調べたら

    『太陽と同じ方向に進んだほうが時差ぼけがない』ってあったんです。 でも私は逆なのでどうかな? って思って・・・

    今のところわたしと同じだったのはまーおじさんだけ。 でも案外時差ぼけ知らずの方が多くてビックリもしています。

    わたしは旅行中ナンプレよりロジック派ですが、つい必死にやってしまって寝る助けにはなってませんね。

    12月の香港は時差2時間なので安心です。 

    ラファエルさんもそろそろバンコクでしたかしら? 楽しんできてくださいね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 自分も時差ボケ知らずデス・・・

    生まれてこの方、時差ボケという苦しみを味わったことがありません。
    東西関わらず、アフリカや南米など遠方の飛行でも、何も異常が無いです。

    機内で、映画を3本ほど立て続けに観た事もありますが、大体の場合眠っちゃいます。。。
    でも、機内食が来た時には何故か目覚め、頂いちゃいます。
    また、時計も早い段階で現地時間に合わせるようにしますね。
    こういう事が効果あるのかは謎ですが、あくまでも個人的見解では、、、、

    バックパッカーには時差ボケ知らずが多い。

    というリアル(?)データです。
    あくまでも、自分が出会った様々なバックパッカーの話によると、ですけど。
    自分自身もリーマンパッカーやってますし、これまで時差ボケに悩むパッカーには出会ったことも無いです。
    逆に、会社の同僚や友人でツアー等を利用して時々海外に行くような方は、ほぼ皆時差ボケの症状があるようです。

    不思議な事ですが・・・

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    うらやましいです

    ちべたんさんこんにちわ

    地球上どこへ行っても時差ぼけしないなんて本当にうらやましい限りです。

    ところで『リーマンパッカー』って何ですか? バックパッカーの中にまた違う種類の方々がいらっしゃるんですか?

  • 年々時差ぼけ (もともとボケてますが)

    オタクの母さん こんにちは 私もおたくの母です!!

     35年前、学生だった頃は東に行こうが西に行こうが全然平気でした。飛行機の中でも爆睡! 到着すれば現地時間にすぐ慣れ爆睡、帰国後も時差ぼけなど感じた事無く 翌日から学校! 元気でした!!

     18年前、子連れで旅行し始めた頃は、時差ぼけなどと言う暇も無く育児に追われ! 元気でした!!

     現在、飛行機でも何処でも爆睡! 現地でも元気! なのに・・・ここ数年、東も西も帰国すると時差ぼけ!! 特に今年八月に帰国した時は一ヶ月間時差ぼけ、体が動きませんでした(暑かったせい?)
     
     時間に追われ何かをやらなければと言う 使命感・緊張感があれば時差ぼけは無いのかな? と・・・ 子供たち、夫は翌日から出かけていきました。(凄い!! 偉い!! と褒め称え私は即、爆睡)

     家事は自分のペースで好きな時にやれるので・・ずぼらな私は一ヶ月間時差ぼけ・・イヤイヤ怠け癖!!
    体力が衰えてきたからかな? と思いますが、季節や温度・湿度、それと行く国によって緊張感が違うので対応能力が鈍って来たのかなぁ? とも考えます。(あくまで私の場合です)


     

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    年だけではないですよ~

    こんにちわ

    学生の時は2,3度しか海外には行ってませんが、そのときもやはり時差ぼけしてた様な気がします。 初めての時は確か夜日本を出て、朝ロンドンに着いた時疲れきった覚えがあります。 でも回復は早かったのはやはり若かったからでしょうか?

    それが最近は全然ダメ・・・旅行後は留守番してた人たちのことを優先したいので自分の片付けなどは1~2週間ぐらいスーツケースを開けたまま和室に置きっぱなしです。 先月24日に帰国して、先週末にやっとスーツケースを物置に・・・ 

    旅行先とか緊張っていうのはあると思います。 今回のコペンハーゲン~サンクトペテルブルク~フランクフルト~ソウルは特典航空券ということも3社の航空会社を使い、一人旅。 やはり気は張っていたとおもいます。
    でも3月のエジプトは添乗員さん付きのツアーでしたのでそれほど緊張するようなことはなかったんですがね。

    本当に時差ぼけは人それぞれですね。 uhotivunさんも次の旅行も楽しんでくださいね

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 皆さんの時差の影響は東西どちらへ向かうかによって違いますか?

    こんにちは。

    私はアメリカ大陸に行ったとき(東へ)は現地でも、帰国してからも大丈夫です。(最近はアメリカ方面に行っていませんが)
    きっと、徹夜明け状態(テンション高め)なのかなあって、思っています。

    反対にヨーロッパ方面に行ったとき(西へ)は現地で日本の時間をひきづってしまいますが、日本に帰ってきてからはすんなり、日本時間に戻ります。(というか、ずっーと日本時間のままなのかも)
    現地に到着時には必ずといっていいほど頭痛がするので、頭痛薬(眠くなる成分入り)を飲んで寝ると、翌朝から動けるようになります。

    飛行機や現地の移動の時はほとんど寝れません。
    このリズムで体が覚えていて、これで旅行できているので、翌日から仕事も行けますよ~。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ちょっと似てますね~

    こんにちわ
    そうなんですよ、ヨーロッパ方面に行ったときはずっと日本時間のままのような気がします。 だから帰国後は楽でした~

    でも現地でずっと日本時間を引きずっているのは辛いですよね・・・

    移動中ほとんど寝なくても体調に異常はありませんか? それならそれで便利?なリズムですね

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 09/10/14 03:39

    Re: 皆さんの時差の影響は東西どちらへ向かうかによって違いますか?

    私は時差ぼけは1度も経験していません。
    東へ行くにしても西へ行くにしても発つ前に到着国の時間に合わせて寝るようにしています。
    その為寝るのを我慢するときと睡眠薬で強引に寝るときもあります。

    これは私がリタイア組で暇が取れるからかもしれません。現役の方は難しいかもしれませんが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    睡眠薬は私も・・・

    こんにちわ

    私も到着日、その国の時間に合わせて必ず睡眠薬を飲みます。 でもそれをさすがに日本にいるときからは無理ですね・・・

    確か今、世界一周中でしたでしょうか? お体に気をつけて楽しんでくださいね。

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 西行きが苦手

    どうも西に行く方がダメです。
    アメリカは行きは良いのですが、帰りに延々昼が続くため、帰国してからぼけてしまいます。
    ヨーロッパに行くのも、着いた日はボケボケです。
    ヨーロッパからの帰りは、アメリカより楽です。
    確かに色々な本に西に行く方が、順応しやすいと書いてありますが、ぜんぜん当てはまりません。

    ちなみに、私は飛行機ではほとんど寝られない神経質な人間です。
    すぐに寝られる人がうらやましい!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    やっと仲間がいた~

    ま~おじさんこんにちわ

    やっと西行きが苦手な人がいてうれしい?です。

    なんかの医学博士だったと思うんですが、太陽と同じ廻り方のほうがって書かれていて気になっていました。

    とってもうれしいです~

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 09/10/13 21:50

    出発時間や他の要素で違う

    東西の長距離便の場合ですが、出発時刻や現地到着時刻でも違います。
    朝から昼ごろにかけて出発する便と夜から深夜にかけて出発する便でも違います。
    日本発着だけを考えるなら一部を除き同じ時間帯ですが、アジアに滞在してヨーロッパや北米へ飛ぶ事もあれば逆もありますし、ヨーロッパ - 北米間も飛ぶので時間帯が一定していません。

    それと利用クラスでも違います。
    機内で休めるかどうかでも違います。
    Yクラスで満席だったり、泣き声で眠れなかったり等でも違います。


    また出発の前日、前々日のスケジュールでも違います。


    さすがに年に何度も飛んでいるので最悪3日あれば順応します。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    時差ぼけも慣れ? 訓練? 次第?

    こんにちわ

    ここ最近は東西どちらへ行くのも出発時間は共にお昼を挟んで3時間ぐらいだと思いました。

    10時間を越えるようなときはビジネスクラスを利用しています。 眠れなくて・・・

    前日前々日は仕事と家庭内のことで忙しくバタバタしているからどうしても機内では熟睡してしまいます。

    そういう条件は同じなのに私はどうして東行きは良くて、西行き後は体調が悪いのかそれが不思議で・・・

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 帰国してから・・・?

    オタクの母さんこんばんは。

    私は、帰国してからが時差ぼけが酷く、1週間はボケています。いつもぽやぁ~んとしている感じ。もちろん、私も次の日から仕事など到底考えられませんが、夫・子どもはそれぞれ仕事と学校に・・・。
    体力の差かしら?

    いろいろ試しました。研究の結果、機内では、お酒は最初にビール1本程度。しっかり食べ、映画も楽しみ、これからの日々に思いを馳せそこそこ寝ます。現地に到着後は、現地の夜が来るまで寝ません。到着の時間にもよりますが、夕食は軽めに済ませ、さっさと寝ることが私の現地で快適に過ごすコツです。
    何より、行きは「これから楽しいことが待っている!時差ぼけなどしている暇はない!!!」との、気力が勝っているからでしょう。
    帰国後は、楽しかった日々の余韻を引きずって、現地の時間を忘れられないから?だと自己分析しています。

    どちらかと言えば、ヨーロッパの方が帰国後の時差ボケが厳しく、オセアニア・アジアなどの2時間程度の時差は、現地で順応するのが大変かも。。。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    短時間のほうが難しい???

    こんにちわ
    もしかして私はウキウキしすぎて早く起きてしまうのでしょうか?

    >行きは「これから楽しいことが待っている!時差ぼけなどしている暇はない!!!」

    これは私も毎回思います。 思って早く寝るんですが、起きるのもものすごく早い・・・ だからいつまでも本調子になれないんです。

    帰国後はほとんど家族を置いて出かけているので留守中の片付けや食事の用意、自分の片付け、仕事に追われ、時差ぼけって言ってられないときも多いのですが、基本的には翌日が休みの日に帰国しているので何とかしてます。

    でもアジア、オセアニアの2時間程度は時差ぼけとは無縁です。

    本当に時差ぼけは人それぞれですね

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    09/10/13 21:18

    Re: 私の時差の影響は東へ向かうほうがひどいです

    ここで時差ぼけのスレッドって、不思議なことにあまり見かけませんでしたが、鈍感なのか? 初心者が多いので言葉を知らないのか?  私の場合は太陽に向かって飛ぶ方向、日本からならアメリカ行きがひどいです。あさ着ですので人によっては、到着後に仕事に行くビジネスマンもいるらしいですが、信じられません。仕事関係で日本にくるアメリカ人も帰ってから休んじゃうう人がよくいました。

    いま、皆さんのコメントを見ているとうらやましい限りでです。私の時差ぼけは比較するとひどいものです。睡眠障害のほかに、ぼーっとして、風邪をひいたようになり、ひどいときには微熱があります。しまいに胃をやられてしまったり、もちろんボーっとしているので判断力とか、俊敏性もなくなります。いまでも着いた日は、SFOの定宿にこもってだいたい死んででいます。

    81年に初めてアメリカへ行っころは最初の1週間は平均3~4時間しか寝れませんでした。夜中に酒を飲んだり悪戦苦闘でした。それが2週間目になると不思議と直ります。調整ができてしまうと、次に移動するとまた時差ぼけです。 ニューヨーク経由ヨーロッパへ行ったことが3回ほどあります。2回旅行する感じになるので、時差ぼけは特にひどいです。1ヶ月ぐらい続いたこともあります。

    今まで、たぶん30回ほどアメリカへ往復していますが、、かなり最近は慣れてきたというか、学習したというか? 心がけているのは、あさ着の機内では、夕食後はコニャック等の強い食後酒と睡眠薬を飲み、とにかく映画などは見ずにひたすら寝ること。もちろん睡眠薬は欠かせません。常用はアメリカで薬局、ホテルで買えるSOMINEXです。着いてからは、ジョッギング、ウオーキング、体操等々いろいろ疲れることを試しました。最近は就寝前に2Hはリラックス+ストレスを加える運動が効果的だとか? それで脳の温度を下げると睡眠によいという? それで、爪先立ち屈伸と指バウアー(手の指を反対の手で反らす)です。自然に出る睡眠薬、メラトミンは起きてから12-14H後に出てきます。これでメラトミンが働きやすくなるらしいです。そのはかメラトミンを摂りやすい食材、特にレタスをたくさん食べるようにします。さらに効果を上げるには朝日にあたること、あとはペパーミント、オレンジの香り、水の霧吹きによりマイナスイオン発生すると睡眠に効果があるとされていますが、......

    ヨーロッパ行きは少し楽です。夕方着になると思いますが、とにかく機内では寝ないこと。なるべく体が疲れるように機内とか、空港内を歩く。それで最初の1~2日はよく寝れて少しボーっとしているぐらいですが、それでも3日目ぐらいになると、疲れがなくなり、寝れなくなってきます。但し、アメリカ行きと違い帰りは自然と疲れで寝てしまいます。従って、日本に帰ってからも少し楽です。1番楽だったのは、ドイツに2泊1日いた弾丸とリップのとき、全く時差ぼけなし。

    またまたお邪魔しました。長文にて失礼、お後がよろしいようで、....


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    やはり西行きですか?

    サンフランさんも西向きが楽なんですね。

    そういえばメラトニンって一時期よく主人が飲んでました。 私はあまり効かないんですが主人には良く効いていたみたいです。

    眠りやすくするためのものは人それぞれいろいろありますね。

    でも >夕食後はコニャック等の強い食後酒と睡眠薬を飲み

    は体に悪いですから気をつけてくださいね。

    ありがとうございました。

  • 現地時間と日本時間の2種類の時刻が出る時計を1週間前からかけます。

    オタクの母さん、今晩は~~~

    さすけねえは、旧式の2ふぇいす時計をもっています。

    http://toko-navi.com/eccube/html/products/detail.php?product_id=159&PHPSESSID=97056b460b7a73d9fb1b1127b1897b3b

    これで現地時間と日本時間を確認していると、飛行機の中で酔っぱらって何時間寝るとスッキリか?が分かるのです。

    計算ではないですが、結構眠くなく、現地についた日も帰国した日も大丈夫です。

    この方法でのは9時間とか12時間とかは結構大丈夫なのですが、3~5時間が中途半端で結構
    難しいですね!

    あとは、途中で乗換などで1泊していくと結構体は慣れやすいです(この方法は「皇室方式」です)。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    私もウキウキして~

    こんにちわ

    私は時計が大嫌いなので旅行以外ではめることはありません。(機内では携帯を切るため)
    その代わり携帯のワールドウォッチのところに次回の行き先を登録して、普段から画面を見れば日本時間と一緒に見えるようにはしています。

    さすけねえさんは時差ぼけはないのですね。 うらやましいです。 教えていただいた時計も面白そうですね。 ただ時計をしているだけでいらいらしてくる私は駄目ですね・・・ 旅行中も時計をすぐにバックのもち手にかけてしまいます。

    『皇室方式』ですか? 初めて聞きました。 でも今回は時差7時間のコペンハーゲンから時差5時間のサンクトペテルブルクで4泊して少し縮まり、フランクフルト経由のソウル一泊で帰国後は絶好調でした。 

    ありがとうございました

  • 時差の影響はほとんど受けていないみたいです

    オタクの母さん、こんばんは。

    私は海外旅行を始めてまだ2年目。出かけた回数はやや大目ですが、
    時差の影響を受けそうな遠距離のフライトはまだ8回(往復4回)
    くらいしか無いのですが・・・。

    時差の影響でつらい思いをした、ということは今のところ無いです。
    帰りのフライト中のある時点でアクビがしきりに出る(連続で
    20回位!)ことはありますが、目的地に着けば時間に関係なく
    全力観光ですし、帰国後そのまま職場に出て仕事、ということも
    何度もありました。

    どうやら自分は時差の影響を受けにくい体質(?)らしいと、勝手に
    思い込んでます。その理由として、

    ・普段から睡眠時間が少ない
     だいたい5時間から4時間位です。
     毎日たっぷりと睡眠時間を取っている健康的な人の方が時差の影響を
     受けやすいんじゃないでしょうか?
    ・規則正しい生活をしていない(笑)
     平日の朝は仕事があるのでだいたい同じ時間(6時位)に起きます。
     でも、寝る時間は、深夜2時過ぎということもあれば、眠いと思えば
     さっさと9時頃に寝て朝まで熟睡なんてこともあります。週に1日
     は時差勤務なので7時起きだし、休日は10時過ぎまで熟睡している
     こともあります。これだけ不規則な睡眠パターンを繰り返してますが
     苦労はしていません。10時まで熟睡した日曜日の次の月曜日に
     6時起きするのも全く苦になりません。
     毎日規則正しい生活をしている人ほど、時差はつらいんじゃないかと
     勝手に思い込んでますがどうでしょう?

    なので飛行機に乗っても、「ここで寝たらまずい」とか「ここで寝て
    おかないと」とか意識して行動したこともありません。眠くなったら
    寝ますし、起きてて平気だったり、見たい映画があったりすれば起きて
    ます。

    唯一やっていることと言えば、離陸後はただちに時計を目的地の時間に
    合わせて、時々時計を見ては、現地では今何時なのか、を意識するように
    しているくらいです。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    うらやましい~

    こんばんわ。忍び服さんの

    >唯一やっていることと言えば、離陸後はただちに時計を目的地の時間に
    合わせて、時々時計を見ては、現地では今何時なのか、を意識するように

    これは私もやってます。 これをして自分自身に暗示をかけているつもりなんですが・・・効かない・・・

    普段から規則正しい生活はしています。 睡眠時間はたっぷりとるほうです。 最低7時間、出来れば9時間眠ると体調は万全です。 でも旅行中は4、5時間ぐらいしか眠れず、それでも私も全力で観光したいので早朝に目が覚めたら、そのまま近くの散歩をしたりしてそのまま夕方から夜までは頑張ります。 途中で一度ホテルに戻りでもしたら寝てしまいそうで・・・それだけ頑張ってもどうしても早朝に起きてしまします。 

    でも時差の影響がないなんて本当にうらやましいです。 ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • どちらもない

    所謂時差ボケ?は全くありません。
    乗り物酔いと同様個人差があると思います。


    機内で熟睡出来る人は時差ボケになり易いなんて
    考えられませんか?

    私は機内で眠れないタイプですがこれと時差ボケの
    因果関係はあるのでしょうか?


    まぁ何らかの影響が出るのが一般的でしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    熟睡してます・・・

    体調にも寄りますが、今回は熟睡しました。 でも今まで一番ひどい時差ボケをしたエジプトはほとんど眠れませんでした。 

    そうですね乗り物酔いと一緒で、人それぞれだとは思うんですが、

    『普通は太陽と同じ方が楽』などのような文章を読むと私のような逆の人もいるのかなと思って・・・

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    09/10/13 16:24

    帰国後

    私の場合、東行き、西行きとで違いはありません。
    常に旅行中は時差を感じず、帰国後の1週間が最悪の
    ボケ状態になります。

    ニュース番組でよく大型連休最終日に成田空港で
    海外旅行から帰国した人に質問をする場面を見ますが、
    「明日から仕事です」って答える人が多いですよね。

    明日から普通に仕事が出来る人がうらやましいです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    1週間は大変ですね・・・

    私もとても『明日から仕事です』 って言う自信がないのでなるべく土曜日に帰国するようにしています。

    でも本当にエジプトに行ったときは到着から帰国日までおかしいままでした。 それなのに帰国後は平気・・・

    私は本当に西向きがダメなんです・・・ でも両方とも重症な野良柴犬さんはもっと大変ですね。 

    ありがとうございました

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 09/10/13 16:24

    Re: 皆さんの時差の影響は東西どちらへ向かうかによって違いますか?

    自分は西の方が楽です。以前にも似たようなトピでも
    書きましたが、日本から現地に当日の夕方ごろ到着の
    場合、機内では一切寝ません。ここで寝てしまうと、現地の
    ホテルで寝つけず翌日影響がでます。
    帰りは機内でワインをグラス2杯分を飲むと眠気がでてきますので
    そのまま寝てしまいます。帰国後時差ぼけの影響はないです。
    行き先にもより現地到着の時間にもよりますが当日夜到着までは機内では寝ませんね。

    東の場合は機内で寝る、寝ないを別の日でやってみましたが、現地で眠気と
    疲れが両方ででました。帰国しても成田で頭がぼーとしてなんとか帰宅し
    すぐ寝ると翌日は回復します。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    機内ではどうしても寝てしまします・・・

    jebalAさんはやはり太陽の動く方向の方が楽なんですね。

    出発日前日は毎回忙しく、当日も朝早い場合が多いので機内ではどうしても寝てしまします。 ワインも飲んじゃいますし・・・ただ到着日は必ず睡眠薬を飲んで寝ます。 それなのにどうしてもいつも早い時間に起きてしまいます。 次回は薬の種類を変えていただこうかしら?

    ありがとうございました



    • いいね! 0
    • コメント 0件