ブラチスラバはスロバキア全体の旅でという選択は、金輪際ありません

色々とご提案いただいてありがとうございます。
お時間を費やしていただいている事には、大変感謝しております。

どうも気持ちが離れてしまいますね。
ブラティスラヴァに、行くか行かないかを考えているのは、ウィーンでのテンタティブプランに
まぁまぁ満足が出来て、時間が捻出できそうな場合で、
その為に、情報取集をしていたのであって、代替地はどこがいいかを掲示板で尋ねたのではありません。

つまり、ウィーンがキツキツになる可能性があると考えているのですから、
たとえ片道15分であっても(わたしは興味がありませんから調べていませんが)、
温泉でまったりするつもりはありません。

今回、ウィーンの他に、万一行くとしたらブラティスラヴァ、行かないならウィーンだけ、
わたしの選択肢はそれだけです。

それと、揚げ足を取るようですが、マイヤーリンクがハプスブルクの聖地というのは聞いたことがありませんでした。
ルドルフ皇太子が無理心中したってだけですよね。


パリやローマと比べるのは、ブラティスラヴァが気の毒ですし、
パリやローマに失礼なような気がしますよ。
首都とは言え、土俵が違いすぎですもの。

基本的にわたしは都会好き、そして都会のホテルに荷物を置いて、
1泊か2泊でエクスカーションをするのが好きなのです。
日本の旅行代理店のプランのように、毎日のようにパッキングをして別の宿泊地を目指すのは性に合いません。

また、
>2日なら郊外は紹介しませんが、4日だと、郊外にも足を延ばす方のほうが多いからです。
とか
>首都の魅力度はその国の3番手から5番手と思っています。その証拠にこの掲示板でも首都はカットか軽く観光という方が大半です。

というように、多くの人がこうしている、ああしているというご意見は、
その人(トピ主とか)がそれを求めている場合には役立つのだと思いますが、
旅行のスタイルや目的は、人それぞれですし、今回わたしは一度たりともそれを求めたでしょうか?

最後に、
>スロバキアの国全体もぜひ一度は行きたいほど素晴らしいので、今回逃すとブラチスラバに行けなくなるということもないように思います。

と書いて頂いていますが、理解不能です。
スロバキアは素晴らしい国かも知れませんが、本人に“さあ、スロバキアに行こう!”という気がないのですから。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ウイーンに絞るに1票です

    いえいえ、提案はこちらが勝ってにしていますので礼には及びません。
    トピ主さんの趣向は回答者にはよくわかりませんですので、勢い最大公約数的な回答になります。
    ウイーンには丸2日か3日の方が多く4日もいる方はたいてい郊外・近郊にも行かれていますので、それを紹介したまでです。

    パリに行く方の多くが郊外のベルサイユに行かれますので、それよりもはるかに近く正式にはバーデン・バイ・ヴィーンと呼ばれる、ハプスブルク家や有名音楽家ゆかりの、ビーダーマイヤー調の、高級保養地バーデンを紹介しただけです。フランツヨーゼフ皇帝博物館もありますよ。ウイーンの森の入り口です。

    ハプスブルク・フアンの聖地はシシィが婚礼の儀を行ったバートイシュルやそのハネムーン地のハルシュタット、ゴーサウ湖、グロースグロックナーのフランツヨーゼフスヘーエ、シシィがもっとも愛した街ブダペストなどとともにマイヤーリングもそうです。南部ウイーンの森日帰りツアーの定番で、ハプスブルクに興味があるということでご紹介しただけです。

    ベルサイユがパリと切っても切れないように、ウイーンの森もウイーンと不可分の存在です。
    ウイーンで4日あれば、ウイーンの森に足を延ばすように薦めるのは極めて自然なことなので紹介したまでです。

    ウイーン市内に絞りたいので、郊外・近郊へは行かないならそうされればいいだけです。

    スロバキアに行こう!という気がないのなら、その首都であるブラチスラバに行きたいというのはとても矛盾していますが、ひとつでも多くの国へ行きたいというのは人情ですので、わかる気もします。

    ウイーンから1時間で行けるということで、日帰りで行く方が結構いますが、イマイチだったという方が多かったもので、ウイーンに絞るほうに1票入れさせてもらいました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Thank you for nothing.

    当初の疑問点は解決しています。
    多数決も観光地紹介も不要です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件