旅行者は、「ある程度多く払うもの」です。それが旅行者なんですよ。

ルミルミさん、どーも。

>>オートリキシャーのMAX50ルピー、大変参考になります。
>>しかも、リキシャーマンの言い値で乗ることがあるというのが驚きでした。

僕が記録しているのは、2005年の旅行のときです。
この時は、1ルピーが4円と考えていたので、
「インドも物価が高くなったなー(涙)」と
居心地がよくなかったです。

でもいまは、1ルピーは1.5円程度みたいですよ。

でも、どちらにしても、
例えば、50ルピーは、200円から75円です。

ここで、値切ることに、意味がありますかね。

旅行者というものは、地元の人よりも多く払うことを期待されてます。
旅行者の中には、「自分は現地の人の料金しか払わなかった」と自慢する、
勘違いする人がいますが、それは大間違い。

旅行者と言うものは、自分の財布が傷まない限り、
おおように旅するのが本当です。

僕の好きな作家 George Mikes の「How to be poor」のシリーズに、
南太平洋を豪華客船でクルーズしている人たちが、
現地の人の手作りの民芸品をどれだけ値切ったか、自慢しているのを見て、
批判しているところがあって、
僕は大いに納得しました。

旅行者は、現地価格よりも、ぼられるものです。
ですから、オートリキシャーに乗って、
200円ならば、僕は争いませんね。

それが、500円と言われたら、絶対に戦いますが(笑)。
乗る前に、50ルピーで約束して、無事に目的地に着いたら、
僕はチップを入れて、60ルピー払います。

それが、リキシャーマンが期待していることですからね。

みどりのくつした

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 同感です。

    私も同感です。
    私が知りたい価格は、万国共通の旅行者価格です。
    必要以上にボラれるのが嫌な気持ちはもちろんありますが、後から行く旅行者に迷惑をかけたくないという気持ちも大きいです。

    貴重な情報やアドバイス、いつもありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件