Q&A

ジーゲン(Siegen)近くのフロイデンベルクは正しくは「フロデンベルク」ですか?

公開日 : 2020年03月14日
最終更新 :

モノトーンの町として有名なフロイデンベルクなんですが、グーグルマップだとフロデンベルクで表示されます。

ネットで調べてみるとフロイデンベルクが多く使われているようで、「フロイデンベルクが正しくてグーグルマップが間違い」と主張している人もいました。
  ↓
https://ameblo.jp/kumakumakumarin/entry-12372650490.html

ただ、国際通信社のAFP通信が「フロデンベルク」で表記していたので、分からなくなりました。

https://www.afpbb.com/articles/-/3107117

これはどちらが正しいですか?それとも、どっちでも良いですか?

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    20/03/14 14:31

    カタカナ表記は現地語では読めないために、

    便宜的に日本語にとりえれるために考えられたものです、

    それを提案した人はヘボンと呼ばれていますが、...
    実は、Hepburn というかたです。横浜の中税務署の前に碑があります。なぜヘボンになったか?
    それは当時の日本人が音では聞き取れなかったからだそうです。

    どうにも気になるのはニュージーランドのCanterbury をカンタベリーと表記していること。現地ではそんな音は聞こえねー 英語はフランス語とは異なって、スペルと読みが一致しない言語。フランス語はスペルで読みが定まっている言語。

    同じスペルでも言語によって読みが違う。St. Petersburg
    はロシアのサンクトペテルブルクを英語表記している。でもアメリカにあるのはセント・ピーターズバーグ

    私がかつて冬過ごしていたカルフォルニアの都市、San Jose は日本人はサンノゼと読む人が多い。
    現地ではでも少数派で、アナウンサーにもいることはいるがサンホゼと発音する人が多いみたいだ。市ではどうしているかというと、San Josĕと書いている警察の車、空港の案内。なぜかというとサンホジーとは読んでほししくない。アルファベットでeはイーですよね。でも必ずエと呼んでほしいからフランス語のe アクサンをあえて使っている。但し、フランス語のe はイーではなく、ゥになるからエと読むときはe アクサンをつかう。

    さて、本件ですが、現地人の発音を聞くしかねー
    ドイツ語の英語読みでもないようだ。eu をイとよむのかな? ドイツ語は勉強したくねーが
    オイとよむらしい!
    https://www.youtube.com/watch?v=l3Fg-1XOZmk

    Freudenberg はイが入ると思う。でもれ例外があるからねー
    https://www.youtube.com/watch?v=lYO9xB-D4No
    聞こえない人もいますよね。イがゥに代わっているようにも聞こえる。なまりのあるドイツ人とか、ドイツ語は南北でかなり違うらしいよ。

    これ読めますか?
    新日吉神社

    あまり気にしないほうがいいともう。まちがってもつうじればいいーてなもんだ。

    ながながとまたまたお邪魔しました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 「eu」が「オイ」

    外国語学習が好きで、色々浅くかじってるのですが、ドイツ語を習っていた時に、「eu」という綴りの発音はオイと読むと、最初に教わりました(もちろん日本語のオイとは多少違うと思いますが)。
    なので、試しにFreudenbergのeuの部分もオイと読んでみてください。
    ノイシュヴァンシュタイン城もSchloss Neuschwansteinと書くので、euの部分はオイと読みますね。
    ベルギーの有名なノイハウスというチョコレートの会社もNeuhausと書いて、euはオイ。

    フランス語の「oi」という綴りを「ワ」と読むなんてのも、シビれます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 便利なサイト

    ここで現地の人が発音した単語の音を聴くことができます。
    https://forvo.com/search/Freudenberg/
    私が聴いたところ、フロイデンベルクのほうが近いように思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    20/03/14 08:20

    あら、便利( ・∀・)

    私の耳にはホイデンバーって聞こえました( ´∀`)
    カタカナ英語教育は日本を滅ぼすかもしれないですね。ほいでんばー(`・ω・´)ゞ

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 日本に当てはめてみると面白いです

    群馬県の伊勢崎は、いせさき、といいますが、現地では、いっさき、といいます。

    東松山は、ひがしまつやま、といいますが、江戸っ子は、しがしまつやま、といいます。

    ドイツ語も、実は、いろんな発音があるんですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 推測でふろいでんに一票

    グーグルマップ、間違い多いです。
    ベルリンの日本大使館はヒロシマ通りにありますが、以前スペルをまんま誤変換して、ヒロスヒマ通りになっていました。今は直ってます。
    AFP通信の方も、ドイツ語の読み方がわからず確認して書いてないのではなかろうかと。推測ですけれど。
    アメリカ人とかアメリカ語に染まってる方は分からず、割とドイツ語読みを無理矢理自分流に発音しがちです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件