Q&A

酒田市、新庄市のレストランや観光スポットを教えてください

公開日 : 2017年07月12日
最終更新 :

いつも有益な情報を有難うございます。

来週山形県の酒田市に宿泊し、酒田市や新庄市で業務します。

酒田市、新庄市でのお勧めレストランや、1時間程度の空き時間での観光スポットについて
お知恵を拝借できればと思います。

また、酒田市から12時頃出発し、山形空港18時頃出発の飛行機に乗るまで
5時間ほどあります。
酒田からの移動時間や昼食時間も含んだ時間ですが
お勧めの立ち寄り場所などがあれば、ご教示ください。

借り上げ車両での移動です。
一応、湯殿山神社の参拝なども考えてはいるのですが
時間的にどうなのか、土地勘がないので決めかねています。

よろしくお願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • フレンチの欅(酒田)

    市役所そばにある老舗フレンチ。
    今では珍しくなくなった海の幸のフレンチのしゃれた店として東京からわざわざ食べに訪れた人もかつては多かったとか。

    ルポットフーとともに肉類もおいしいフレンチの名店です。ランチは手ごろな値段です。
    見どころは日本最大級の本間家本邸や本間美術館、山居倉庫でしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 鶴岡市はいかがですか?

    まーしゃ様

    お久しぶりです。

    1年前まで夫が酒田に単身赴任しておりましたので
    3度ほど酒田へ行きました。

    海鮮がお好きで、気取らないお店でよろしければ
    さかた海鮮市場 2Fの「とびしま」
    きちんとしたお店でしたら
    フレンチの「欅」和食の「ほたる」「八月(はづき)」等が
    お勧めの様です。

    酒田市内の観光スポットとしては
    明治26年(1893)に建てられた米保管倉庫の
    「山居倉庫」
    本間家3代当主が、幕府の巡見使一行を迎えるために
    本陣宿として建てた二千石格式の長屋門構えの武家屋敷の
    「本間家旧本邸」辺りでしょうか。
    https://www.google.co.jp/maps/dir/%E6%B5%B7%E9%AE%AE%E3%81%A9%E3%82%93%E3%82%84+%E3%81%A8%E3%81%B3%E3%81%97%E3%81%BE/%E5%B1%B1%E5%B1%85%E5%80%89%E5%BA%AB/%E6%9C%AC%E9%96%93%E5%AE%B6%E6%97%A7%E6%9C%AC%E9%82%B8/@38.9126121,139.8303109,16z/data=!4m20!4m19!1m5!1m1!1s0x0:0x4e758066dc46fba1!2m2!1d139.8298321!2d38.91423!1m5!1m1!1s0x0:0x877469dc79ef6a3c!2m2!1d139.836933!2d38.910702!1m5!1m1!1s0x5f8e9e5c93cee741:0x8c1e31af5aed27ad!2m2!1d139.8395013!2d38.9146301!3e2

    酒田のお隣の鶴岡は歴史のある街で鶴ヶ岡城跡のある
    公園の周りに、瀟洒な洋館「旧西田川郡役所」
    多層民家という珍しい建物「旧渋谷家住宅」
    東北地方では珍しい書院庭園「酒井氏庭園」
    鶴岡市立藤沢周平記念館等があります。
    https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%B6%B4%E3%83%B6%E5%B2%A1%E5%9F%8E%E8%B7%A1/@38.7279323,139.821354,17z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x59ed88974dd96d60!8m2!3d38.7287798!4d139.8240092

    又藤沢周平氏の作品「義民が 駆ける」のモチーフとなった
    「天保義民事件」を起源とする江戸時代から伝わる小豆菓子の
    「おきつねはん」がある和菓子屋「んめい菓 信濃屋」もあります。
    山形県 鶴岡市 日吉町 6-24

    2年ほど前のANAの機関誌に載って一躍有名になった
    農園レストラン「菜ぁ」鶴岡市福田甲41 でランチ
    http://www.e-naa.com/eigyo/

    鶴岡散策後庄内観光物産館ふるさと本舗に寄られて
    山形自動車道を走って月山の湯殿山神社に立ち寄られて
    山形空港に向かわれるのはいかがでしょうか。
    https://www.google.co.jp/maps/dir/%E9%85%92%E7%94%B0%E5%B8%82/%E3%80%92997-0006+%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E9%B6%B4%E5%B2%A1%E5%B8%82%E7%A6%8F%E7%94%B0%E7%94%B2%EF%BC%94%EF%BC%91/38.7353503,139.833092/%E9%B6%B4%E3%83%B6%E5%B2%A1%E5%9F%8E%E8%B7%A1/%E5%BA%84%E5%86%85%E8%A6%B3%E5%85%89%E7%89%A9%E7%94%A3%E9%A4%A8%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E6%9C%AC%E8%88%97/%E6%B9%AF%E6%AE%BF%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%A9%BA%E6%B8%AF+(%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%84%E5%B1%B1%E5%BD%A2+%E7%A9%BA%E6%B8%AF)(GAJ)/@38.5788086,139.9633385,10z/data=!3m1!5s0x5f8bdcac3e21ba7d:0x50f01e64c7962494!4m39!4m38!1m5!1m1!1s0x5f8e9b3dcd5557a3:0x145dcfa582eee9c5!2m2!1d139.8365708!2d38.9147858!1m5!1m1!1s0x5f8c1a308faca98f:0x80bb1c0d2d54a25c!2m2!1d139.8107533!2d38.7625789!1m0!1m5!1m1!1s0x0:0x59ed88974dd96d60!2m2!1d139.8240095!2d38.7287797!1m5!1m1!1s0x0:0xf475a24c0bd079cd!2m2!1d139.79718!2d38.738309!1m5!1m1!1s0x0:0x608355de19bce2e5!2m2!1d139.9860989!2d38.5415532!1m5!1m1!1s0x0:0x42d0b35b562f83e3!2m2!1d140.366448!2d38.410634!3e0
    上記URLすべてをコピペしてみて下さい。

    あるいは空港近くの「将棋駒のまち天童」を散策されるのも
    面白いかもしれませんネ。

    「とびしま」のお食事
    http://www.beach.jp/asset/circle/ad/80/193/images/comment/bd8445ec004cca756032f989fbabaabe502794.jpg
    「菜ぁ」鶴岡等に行った時の様子を書いていますので
    お時間があったら見てみて下さい。
    http://www.beach.jp/circleboard/ad80193/topic/1100202707587

    充実したお仕事&楽しいご旅行を・・・

    • いいね! 0
    • コメント 1件
  • 湯殿山神社は行くとがっかりしますので心してどうぞ

    駐車場から小さな路線バスに乗って往復300円だったと思います。

    いわゆる本殿も拝殿もありません通常は「山」がご神体でその麓に「拝殿」があり、山頂に「奥宮」があるのが普通ですがなぜか1・5mほどの石垣の通路があり入り口でお祓いをしないと入れない500円。

    「人型」を体の悪いところをこすりつけ川に流します。

    さすけねえは口と頭と足をさすって流しました。

    ご神体は岩で、上の方からお湯が流れ落ちているだけです。

    岩の前のお賽銭箱にお金を入れて岩の周りをまわってバス停まで戻ります。

    帰り際に足湯がありますが?昔はそれこそ「湯殿」があってはいれたのかもしれません。

    人生の中で参拝した気がしない神社ナンバーワンでした。

    成功を祈る!



    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/07/13 00:20

    五月雨を集めて速し最上川(最上川川下り)

    こんにちは

    俳人芭蕉が奥の細道を書いた旅行の途中で最上川を船で下って、有名な俳句を作った川下りです。川は大きくてゆったりと流れます。
    酒田市から30kmほど上流の地点から乗船し、1時間下ります。(新庄市からは15kmほど下流の地点、川は新庄市の近くから酒田市に向かって流れます。)

    川岸にはそれほど有名なものはありませんが、船頭の飽きさせない巧みな話などを聞きながら、芭蕉の時代に思いをはせてはいかがでしょう。
    芭蕉が乗ったのはもっと上流の方だそうで、現在の川下りの倍ぐらいは乗ったようでした。

    川下りの途中、休憩地点があり、上陸も出来るし、そこに茶屋があり、船に乗って観光客に飲み物や土地のつまみなどを売りに来たりして、旅情満点です。

    下船地点には小さなターミナルがあり、そこから路線バスで乗船地点まで戻ることは可能です。(電車もあります。)

    車をどこに置くか(乗船場所か、下船場所か)、時間等は検索でお調べ下さい。
    http://www.blf.co.jp/


    レストラン等はわかりません。
    7月中旬は山形のサクランボの季節も終わっていますね。(6月10日頃から2週間程度ですね。)


    よい旅を




    • いいね! 0
    • コメント 2件

    最上川でおしんが渡し船で「かーちゃーん」と呼ぶところが

    何という道の駅か忘れましたが温泉もあるところで安かった。

    そこから車で2・3分徒歩でもすぐです。

    看板だけです。

    風景は良い所です。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 0件