レポート

英国離脱騒動記・・・

公開日 : 2016年06月26日
最終更新 :

シュンゲン国でもなく、ユーロを採用している国でもないので、旅行に関しては直接的影響はないのだけど、問題は為替、である。私はその時々の為替に従うルールにしているのであまり気にしてないが(もっとも自分の資産は多くが外貨建てなので、そちらの意味ではすごく気にしているけど。)夏の旅行を前に、英国残留→とりあえず円安、で米ドルやユーロを既に買ってた人も案外いるのでは・・・

 24日は相場を見ていたわけではないのだけど、昼過ぎに同僚から「米ドルが99円を付けている・・・」と聞いて、慌ててニュースを見ると・・・・104円台だったはずなのにと思っていたら、確かに99円まで行って戻している。今は102円台だからこんなものか。ユーロは118→109まで行って113円台で止まっているからこれもとりあえず落ち着いたのだろう。2月の訪欧時は120円だったもんなあ。私がしつこく言ってるスイスフランは105円まで落ちているので、私的にはトータルでざっと25円の為替差損(?)が発生。

 キャメロンさんも明日にでも辞任して、すぐに脱退交渉に入らないと、「どうなるか分からない心理」でポンドもユーロもどんどん下落していくのが見えているのに、英国側は10月から交渉などと何を悠長なことを言ってるのだろう。この板を見ている人は円高が進むと自分の給料が減ったり、職を失ったりする可能性が出てくる人より、単純に旅行代金減ってうれしい、と言う人の方が多いのかも知れないけど、円高が進むとLCCの数が減ったり、思わぬところで影響がでたりして・・・。

 今回の国民投票でおもしろかったのは、いくつものメディアが指摘していたが、物心がついたころからEUは当然のもので、身分証明書だけでEU内を自由に旅行し、働いたり住んだりも可能であることが当たり前と思っていた若者層の多くが残留に賛成したということ。

 それに比べて、日本の若者は既に「選択肢」がない。将来の社会保障費の破たんを少しでも延ばす「増税」を主張する政党は参院選ではなくなった。OECDかIMFの調査で日本の有権者は50歳以上が過半を占めており、すでに一線を越えてしまっていて、今後は老人の主張しか政治に反映しないだろう、と悲観視していたが、すでにそれが現実になってきている。

 ということで、年寄は自分が引き起こした後始末をきちんとつけるつもりだろうけど、若者はたくさん外の世界を見て、冗談抜きで国外に逃げ出すことを考えた方がいい。20世紀に比べれば格段に旅行しやすくなったんだし、この国なら暮らせるかも知れない、と思える国は案外すぐに見つかったりして。・・・と言いつつ、私も密かに考えようかな・・・英国ネタから脱線しました。この辺で。

 

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • 反グローバル化の逆襲

    グローバル化 グローバル化といって、結局世界で好き勝手に動ける動けるのは大手グローバル企業とその金と雇用先とトップ1パーセントの人間だけ。 入ってくるのは 難民 テロリスト 仕事の競争相手 ビールス 他の国の問題などなどカオスだけ。 自分は 一応仕事があって 家があって 家族があって 動けない。 そういったいらいら感をうまくたばねたのが、今回の投票結果だと思います。  トランプも行っていることが似ている。 
    こういった人たちは イギリスが EU だろうとそうじゃななかろうと(アメリカの場合だれが大統領だろうと)、生活はあまりかわらんということがわかってないと思う。 これは一時的な逆襲 反乱騒動 で 基本的な流れはやっぱりグローバル化でしょう。  

    グローバル化というのは掛け声としては 自由 平等 人権 民主主義の ように 目標としてはすばらしいのかもしれないですが、 実践はそう簡単にみんなが恩恵を受けるものじゃないと思いますよ。  日本も閉塞感 閉塞感と いってないで、 じゃあこうしようと もっと旗を振る人がでてこないかな。  こういった旗印 今度の日本の選挙ではぜんぜnないようですね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    アメリカの場合トランプより

    ヒラリーに成って欲しいと思ってるのはボクだけか

  • 16/06/27 10:10

    optimist

    たまにする外国旅行(特に欧米地域)での良いことの一つは帰国してから3,4日長ければ一週間くらいは何を食べてもウマイナアと思えることです。つまり私はこてこての日本人。

    ブレグジットに伴う円高で政府や特に経済界では心配する向きもあるようだけどほんとにそうなのか?確かに輸出企業は大変かもしれないが儲かる者達も多数いるわけでそういう企業などは黙っているし海外旅行には順風だし。
    安全通貨として円が買われるってことは日本がそれだけ信用され立派(?)な国だと他の国の人には思われている証しだと思うんだが。もしこの円高或いはその他の事情で日本の輸出国家としての存立が立ち行かなくなったら当然円は下落して調整されるというのが今の変動為替制の理屈だから一喜一憂してもはじまらない。個人的にはむしろ一日で10%も金持ちになった、物価も上がらないしと喜んでいた方が良いと思う。

    ただ今回の英国離脱と言い、米大統領選といい政治的、社会的には自分だけよければという流れが益々勢いを増す方向なのは気になる所です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 16/06/27 08:07

    民主主義の成熟度の違い

    とNHKBS特集で日本在住英国人が言っていました。
    24日を過ぎたらみる気がなくなると思い、
    録画していた番組を選挙直前にみました。
    実は、あれをみてから、離脱ありかな?と
    思ってしまったのでした。

    確かに、国の方向をきちんと議論して決められる民度には
    大きな違いがあるのは確かです。「愚かな選択」であったか
    否かは別にして。

    移民・難民とか言う単純な問題ではなく、実に複雑な問題であった(現在、
    および未来系でもある)ことは確かなのですが、客観的にみて、「大英帝国今一度」は
    時代錯誤でしかないと思います。高齢者にその傾向があったのが心配です。
    米国の例のお方はまさにそうだし、極東の島国のお方も、それを叫ぶし。

    6月23日の結果をみてから両替と支払いをしようと
    思っていたのですが、先月末の時点で、残留になりそうだと
    思って、対ユーロで円があがってきた時点で、かなりの
    両替をしてしまいました。宿や鉄道も事前予約での
    残りがなくなってきたので、結果を見ずに支払いを済ませたものも
    かなりあります。

    面白いと言ったら怒られますが、投票締め切り直後は、EU残留派が勝つと言う観測が
    強くなり、米ドルや株価が上昇したこと。経済評論家ほど胡散臭い人種はいない
    (本当は他にも沢山居る)と思っていますが、情報収集能力に問題があるのでは
    ないかと感じています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • もう既に凄い数の日本人たちが逃げて来ている

    今のところ女の子ばっかりだけど、物凄い数の日本人たちが逃げて来ている。
    生き残る為の唯一の選択肢、沈む日本から脱出だそうだ。


    • いいね! 0
    • コメント 2件
    16/06/27 09:11

    日本から逃げたい人はどうぞ

    私感ですが日本は歴史上今が一番だと思っています。小学校きり出なかった父より中等教育が受けられた自分大学が当たり前になった子供と変わりました。
    今は徴兵制もなく平和ボケの日本です。世界の中でも一番安全な国、便利な国、自由にモノが言える国など少なくともブラジルよりはましだと考えます。

    今人口減少が懸念されていますが明治維新当時は3000万ぐらい戦時中は産めよ増やせよで人口は最大になりましたが、戦争で殺されるための人口増加でした。
    今まで日本は困れば最終的に何とかなってきましたので私は楽観的に考えています。

    外国のほうが良いと思う方はどんどん出かけて海外に住んだほうが納得いくでしょう。それで日本が良かったと思っても後の祭り帰国しないのが日本の為です。

    私の初等教育は戦時中ですが、こんな良い環境の日本は初めてです。私の海外旅行では意識的に日の丸を背負って歩いています。
    初めて液晶付きのビデオカメラを持って行ったときは周りの外人からいろいろ聞かれ私が作ったわけでもないのにちょっと得意な気持ちになりました。

    日本は自由に文句を言っても逮捕はされません。戦時中とは大違いです。後期高齢者という言葉でも早く死ねっていうのかなど僻みっぽい人はあまり幸せではないですね。

    常に環境に合わせていれば+思考でそんな言葉だけで落ち込むことなど皆無です。私もいつ死ぬかわかりませんが残された人生を精一杯健康に好きなように生きていきたいと思っています。

    外国は100か国以上ゆきましたが、日本の有難味を感じて今は今で幸せです。残念ながら旅行に大分お金を使ったのでオレオレ詐欺に払うほどのお金はありません。子供は子供で自立していますので金銭歴にも介護的にも今のところ子供の世話にはなっていません。今は孫が結婚適齢期になりました。毎度自分語りですみません。

  • Re: 英国離脱騒動記・・・

    年寄は自分が引き起こした後始末を、後の世代に任せるつもりだと思いますよ
    両国とも

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • いや言うほど悲観的にならないほうがいい

    しちまったものはしょうがない。逆に言えばこれは大きな転換期であり、EUを出ただけ可能性が開けたと何故、考えられないのか?ドイツ車やベルギーの菓子が入りにくくなったではないのか?私は世界の発展途上国となった日本など見限っている。大体日本企業と接見する度、幼児でも分かっている話題から入らされて辟易している。誰も自分の言動に責任を持っていない。イギリスが脱退したからと言って内戦が起こるわけでもない。第4次産業に突入して混迷している世界は限りある資源を無駄なモノづくりに終止符を打たなければならないことに気が付いていないばかりか、私の所へ糸口をもらいに?来る在庫僅かな資源争奪に躍起になって走り回る商社マンはなぜ「会社の為に」引きずり回されて自分の為にシゴトをするのが居ないのだろうといつも思う

    • いいね! 0
    • コメント 0件