Q&A

JALというダメダメ企業は再建できるか??

公開日 : 2010年01月14日
最終更新 :

久しぶりにこの掲示板を覗いてみたら(※しばらく忙しくてチェックできず)
以前自分が書いたトピへの投稿が締め切られている状態。

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/366173/-/parent_contribution_id/366173/

トンチンカンないくつかのレスには反論したかったけれどもそれができずに残念です・・・(笑)

しかしJALが今回こういう事態に陥ることになるのは充分予想できたはずです。



JALがムダ使いばかりする放漫経営だったのは明らかで
その経営の結果は、いろいろなことに表れていたのはいうまでもない。

天下り先の傘下企業に足を引っ張られたのが単一の「原因」などというのは大げさで
いくつも原因はあります。原因はひとつでない。

今、実施されつつある経費削減のなかで、新聞終了などは微々たるもので、
もちろんこういうものでも「塵も積もれば山となる」ことで否定はしませんが
やはりなんといっても比較できないほど大きいのは給与などの人件費。

いまヤフーニュースを見たら、案の定、大幅なリストラ案がぶちあげている。
常識的に考えて、ここを減らさずに再建も何もあったものではないと。
読みどおりの展開ですな・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000062-yom-bus_all

グループ企業・子会社もそうだが(天下り役人たちの巣窟)、
航空事業に関する人員もばっさり切らないとダメでしょうね。
まあ、路線を減らして絞っていけば当然ながら今までの人員数は必要なくなるはず。

ただ、今のこの再建案をもってしても、自分はまだまだ危ないと予想します。



大胆なリストラ、子会社の削減、・・・こんなのは当然であって
それ以上やらないと新しいスタートは切れないでしょう。

スタートを切ってもたちまち転んだりして
また税金がムダ使いされたら、たまったものではない。

1つのアイデアとして、もうJALは国際線をやめて、国内線だけに的を絞ったら?

国際線の収益は時期や景気や情勢によってアップダウンが激しいのも事実。
JALの安定した収入源は、どちらかといえば国内線のほう。
であれば経営が落ち着くまで、冒険などしないほうがいい。
それに、国際線の就航先もだいたいANAとカブっているし、国際線飛ばすのはやめてもいいでしょう。

あと、マイレージの保護なんて言っているが、アテにならないと思いますね。

だいたい、新聞終了に見られたように、社内のコスト削減より
まず乗客のサービスを切るほうを優先していくのがJALの今までの体質です。

さらに進めて、機内食を有料化、ブランケットの終了、機内エンターテイメントシステムの撤去・・・
JALはどんどんサービスをカットしていって、いずれLCC的な感じになるのがJALの利益か?

いや、そうなれば当然航空運賃の価格も下げざるを得なくなるでしょう。

一体どういう航空会社に生まれ変わるか、モデルが見えてないとダメです。



自分はしかし、どんな航空会社になるにせよ、JALを応援する日本人を大事にする気持ちが
この企業にとって、1番大切なものだと思います。

今までもそういうものがもしあったのであれば、自分もJALを積極的にもっと使っていたでしょう。

今までは、せっかく「日本の航空会社だから!」と乗ってくれる一部の乗客に対して
JALはそういう日本人の気持ちを大切にしてきませんでした。

それは巧妙に仕掛けられていて、気づかない人は気づきませんが
気づく人はすぐ気づく、JALの表の顔と裏の顔です。

JAL職員は特権意識に凝り固まっている人間が非常に多く、
ちょうど一部の公務員のように、JALを利用してくれる日本人「庶民」を見下していたと思います。

価格体系にしても、同じ路線の逆区間を
日本で買うより、海外で買ったほうが安くなるという、首をひねるような価格体系でした。
日本人からボッタくっていたわけです。

JALは組織的には非常に官僚的、それは一部の公的機関と変わらないほどの醜悪さで
赤字になると、行政指導のせいにしたり(飛ばしたくない路線まで飛ばさなくてはならない)
赤字に関しても「自分たちは悪くない」開き直りの意識でずっとやってきました。
半分国営の旨みだけ吸って責任のほうはあまり負ってこなかった企業です。
このことが、結果として「日本人を大切にしない」考え方を生んでしまったのかもしれない。

新しく生まれ変わるJALには
「日本人を大切にする」企業として再スタートしてもらいたいです。

  • いいね! 0
  • コメント 8件

8件のコメント

  • JALだけの論議に偏ってると・・・

     K28さん おはようございます。

     何か、JALの運賃やサービスだけの論議に偏ってきていると、感じました。
    「地方路線に特化せよ」とのご意見ですが、もっと、トータルに見るべき事柄だと考えます。
    私は、国際路線も残すべきとの考えです。(たぶん、ワンワールドに残るのかな?)

     報道によると、地方路線が約50~60廃止対象になるとされていますが、該当しそうな各都道府県の空港担当部署では、我田引水で「着陸料などの減額」を考えているようですが、この負担も各都道府県の住民の負担になるのですよね? 必要ない空港(国際空港を中心と考えてです)は廃港とし、交通需要は、JRやバス会社などに肩代わりさせるとか? 交通行政を担当する国の部署にも猛省を願いたいと。

     交通機関利用者は、我儘なもので、いかに安く、いいサービスを受けて、そして早く目的地に行けるかだと思うのですが、いかがでしょうか?

     もうこれは、トータルに見て論議しないといけない事ではないでしょうか? JALという会社や株主だけの問題でなく、国の行政機関までも巻き込んだ事態です。

     このレスを建てた意義は、何だったのかをもう一度、皆さんにご披露した方がいいのでは?
     JALだけの論議では、収拾がつかないのでは?

    単なるJALだけを論議したかったのか? それを取り巻く社会状況も見据えてなのか?

     私が、旅行をして感じたことは、日本人旅行者は、海外で殻(グループなど)に閉じこもりすぎ(言葉の違う国に行くのに。日本語only)と感じました。(一部の人ですので、ご勘案を)
    まあー、これは、団体ツアー旅行が多いせいかもしれません?

     例えば、機内でも隣に外国人が座っても、挨拶すらしない(^^; これから約10時間隣の席なのにね。
    ちょっと、余計な(自分が感じた)事を言いまして、すみません。

      

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/01/16 18:10

    JALだけの問題ではありませんね

    JALだけの問題ではないですし

    >>もうこれは、トータルに見て論議しないといけない事ではないでしょうか?

    自分もそう思いますよ。


    ただそっちに話が広がっていかないんですよ(笑)


    この掲示板について日ごろから思うことは、どんなにそのとき多くの人が関心ある問題を提起してみても
    大筋のところでの議論ってなかなか起こらなくて、細部の、重箱の隅をつつくような、揚げ足をとるような言い合いばかりになっていって、結局ただの稚拙な言い合いに、収斂していってしまうことです。

    自分も、揚げ足をとられても相手にしなければいいのですが、ついつい相手にしてしまうばっかりに、こんなことになります(笑)



    さて、本題ですが、結局国民にとって、何が大事で、何を優先順位つけていかなくちゃいけないか、っていう部分ですね。

    地方空港などについても、本当にそれはその地域の人に必要だったのかどうか
    空港利用する人の落としていくお金の経済効果なんていう試算も、その空港に発着するエアラインや、何よりその空港からそのエアラインに乗るお客さんがいて初めて言えることなんで、計画性のない空港乱立計画は、ただ国民を苦しめることだけになりました。

    自分は地方路線に特化というより、国内線に関しても
    利益のあがらない路線はばっさり縮小していっていいと思います。

    JALは当面は確実に利益の出る路線「だけ」を飛ばせばいいと思っています。

    そこからが再スタートかと。



    国内線はJALやANAだけでなくほかのエアラインもありますし、
    スカイマークなどは黒字を出し続けている。

    これからは、別に全部JALを中心にして考えなくてもいいはずです。
    JALやANAの手に負えない路線で、スカイマークなどがうまく売り出せる路線があったら
    そこはスカイマークにゆだねていってもいいでしょう。

    国際線に関しても、ANAとJALは行き先がカブりすぎです。
    両方とも高い空席率で同じ行き先にするくらいだったら
    1つにして満席で毎日飛ばしていったほうがいいと思います。

    別に全部廃止しなくても、採算がとれる路線があるなら国際線でも残していったらいいですが
    前にも記したように、非常に収益が安定しないのが国際線事業です。
    これから立て直すというときに、果たしてその不安定な事業を続けていっていいかどうか、続けるとしてもごく一部に限定したほうがいいのではないか、というのが個人的な意見です。

    ほかのエアラインも含めて、日本の航空会社がどうあるべきか、ということに
    JAL再建プランは必然的に結びつきます。

    旅行者の立場からの意見も、自分は貴重だと思ったからこのトピをたてたのであって
    今後は、こういうことに関連したコメントが出てくることを期待したいです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    10/01/16 01:34

    日本航空も国鉄も同根。

    発着料の高さや系列会社の不振もあるが、無責任体質の組合、親方日の丸の会社、5時から社員、差別蔑視的な会社、運輸省との癒着、・・・。
    お客に対するサービスなんて・・・。

    日本航空の経営不振を考えた時、中国、イタリア、トンガを思い出した。
    個人的な見解だけど国内線だけに絞るべきだと思っている。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/01/16 02:40

    まったくそのとおりですね

    国内線でしっかり地盤を築いて
    それからまた国際線を復活させても遅くはないですよね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 10/01/15 23:00

    ここの掲示板はJALシンパが多いから・・・

    フタを開けてみれば、JAL株の個人投資家保有割合が60%を超えていたとか。

    どうりで、リーマン・ショック時にも何故か株価が極端に下がらなかったはずだ。

    大好きなんだね、日本人って、ブランド物が・・・

    自分に何の利益もないのに肩入れしたりもする。

    JALが路線を手放す後釜候補って事で、スカイマークが異常に値上がりしてます。

    う~ん、、リーマン・ショック時が下げ底だったか。
    買っておくんだったなSKY株。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    10/01/15 06:10

    日本航空

    関連会社が、多すぎ。

    芸能人の広告を止めない。
    未だに、東京fmでは、番組を提供している。


    石油デリバティブ。200000000000損失

    新聞、機内食の質低下?
    そんなもんで、追いつく程度の話ではない。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    10/01/15 06:27

    追記

    航空会社の職員に、特権意識が無いかといえば、嘘になるんじゃないの。
    一流大学又は、英語が堪能の大学に行き、就職浪人や専門学校に行ってまで入社を勝ち取る。
    航空自衛隊や海上保安庁なんて見下しているでしょう。

    そしてそれが、(その昔は、特殊法人)日本航空なんですから。
    待遇のよい会社、よい年金、よい給料、よい福利厚生、よい結婚。
    仕方がないですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    10/01/15 01:44

    私なりに考えてみました

    あなたみたいな自己利益優先の方が多くなったから、JALが廃れていったのではないかと考えます。

    F、C客、常連客優先、お金を落としてくれる人は最優先なのはどの企業でも当たり前です。会社によっては人種差別?と思うようなこともありますよね。
    クラス制に分かれている現状で、Yで満足するサービスを求めるのは筋違い。
    一昔前までは、JALは超優良企業で、コネ入社が当たり前、なので、お高くとまっているのも仕方がないと思います。もちろん、許されませんし、そのツケがまわってきているのも実情です。

    ただ、近年、JALに限っては、販売席をなくしてでも、馬鹿正直にJMB会員に空席を確保するなど、リピーター確保などの努力が感じられました。

    航空券運賃にしても、他の方とも議論しましたが、JALだけではないですよ。(法人への販売価格は知りません)
    日本の祝日を考慮していない、海外発券が安いのは当たり前。他航空会社の方が、ブッキングコードや有効日数、さらには価格など、露骨に日本発軽視の姿勢を打ち出しているのは事実ではないですか。何も航空券に限ったことではないですが。

    FDが日本進出を見送ったように、日本人には絶対、LCCは受け入れられないです。JLとNHが価格競争して料金が下がることを歓迎する人は多いですが、外資LCCの参入を許さないと思いますよ。日本とはそういう国です。

    あなたはNWマイラーみたいですし、JLにあえて乗らなかったのではなく、国内線にあまり乗らない、国際線はskyでというのが本音なのでは。もちろん、JLがNWと提携していた頃は別ですが。
    それなのに、JLで国内線発券とかしていたり。今後は大手を振ってJLに乗れますね。

    日本人を大切にするのではなく、内弁慶で身勝手な日本人が増えたから、このようなことになったのではと、考察します。

    紙くず同然の株を持っていますが、外資に虫食まれなかったことがせめてもの救いなので、今後、日本航空の飛躍を望みます。



    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/01/15 05:37

    はあ???

    >>あなたみたいな自己利益優先の方が多くなったから、JALが廃れていったのではないかと考えます。

    はあ???、なんでそんなこと批判されなければいけないのか、よくわかりませんねー。

    自己利益優先だとか、こういうのは根拠のない中傷ですから、やめてもらえますか?

    一応JALのことを考えてトピにしているんですが?



    消費者が、値段のことも考えてエアラインを選択するのは、当然のことです。

    それを「自己利益優先」と呼び、JALがつぶれたのはJALのせいではなくてお客のせい、などとトンチンカンなことをいいだすに至っては、もはや本末転倒です。

    あなたはJALが経営に失敗したことについて、JALには何も責任がないと思ってないのですか?

    株主だったらなおさら怒りがあって当然では? どうやら怒りの矛先を向けるところが間違っているようですが。



    まあ、自分がJALを避けていたのは値段のことだけじゃないですけどね。

    最近なんてアメリカ路線なみに安いですけど?

    逆に、JALがいいと思ってたら、もう少し利用していましたから。

    サービス面、設備、快適さ、食事、アメニティに至るまで、すべてに渡ってSQやTGのほうが上ですよ。

    こんなことは、もはや明白すぎて、JLとSQの2者択一だったとして、SQのほうが値段が少し高くても自分なら迷わずSQを選びます。

    自分はNWのマイレージの長きに渡っての会員ですが、JLもNHもUAも会員ですけどね。




    あと自分は別にLCC化したほうがよいなどとは一言も言ってません。

    でも背に腹は変えられないのであれば、そんなこと言ってられる状況ではないでしょうね。

    世界を見れば、LCC会社の多くが確実に利益をあげ、黒字を生んでいることをご存知ですか?

    JALには逆に見習ってもらいたいですけどね。



    それより、あなたはJALにさんざん食い物にされた代表のような方で
    お気の毒です。

    JALという会社は
    あなたのようにJALにぞっこんな人でも
    ぞんざいに扱ってきたという事実に
    そのうち気づくときがくるでしょう。

    だからJALのそういう体質を変えたらいいと言ってるんですけどね。

    大事にしてくれる顧客を大事にしろ、と。

    これが間違ってるんですかね?(笑)

  • 私の体験

    >JAL職員は特権意識に凝り固まっている人間が非常に多く、
    >ちょうど一部の公務員のように、JALを利用してくれる日本人「庶民」を見下していたと思います。

    10年くらい前、確か成田―サンフランシスコ間で体調が悪くなった。あいにく満席で横にもなれず、薬でも貰おうとCAを呼んだ。その時、CAは
    「アルコールを飲まれましたか、アルコールを飲まれたお客様は気分が悪くなることが多いです。」という趣旨のことを言うとさっさと行ってしまった。丁寧な言葉遣いであったが、「どうせタダ酒飲みすぎたんだろ、エコノミーの客が忙しいにそんなことで呼ぶんじゃないよ。」と全身で表現していた。まさに慇懃無礼。

    こちらは死ぬかと思うぐらい苦しんでいるのに、よくそんな態度がとれるなとあきれたことを覚えている。何もCやFの客と同じように扱えと言っているわけではない、ただ助けを求めているだけだ。それなのに、ほぼ無視。まったく「庶民」を見下していた。多分、Fの客にはそんな態度はとらないだろう。

    幸い到着時には歩ける程度には復調していたが、二度とJALは利用すまいと思った。感情的にもだが、本当の緊急時にJALの人たちは助けてくれないと思ったからだ。

    助けを求める人間(客としてではなく、ひとりの人間)を前に、あのような冷たい態度をとれるのは、どのような訓練をしているのであろうか? 多分、Yの客はゴミ程度にしか思ってないのだろう。これは、研修体制や人事制度の問題ではなく、組織風土、企業文化の問題だと感じた。だから、改善するのは困難だとも。


    それ以降、JAL以外に選択肢がない場合を除き、JALは利用していない。

    >新しく生まれ変わるJALには
    >「日本人を大切にする」企業として再スタートしてもらいたいです。

    期待はするが、稲盛氏をもってしても、容易ではないのでは…。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/01/14 20:35

    JALの一部のCAは最悪でしたね

    JALのCAからひどい仕打ちを受けた、という体験談は
    本当にたくさん転がっていますが、この例も本当にヒドいですね。

    >>助けを求める人間(客としてではなく、ひとりの人間)を前に、あのような冷たい態度をとれるのは、どのような訓練をしているのであろうか?

    まったくそのとおりですね。


    個人的には、そこまでひどい体験はしていないですが、

    >>慇懃無礼

    これは本当に自分もそう感じます。



    JALが1番大切にしなくてはいけないのは
    お客さんであって、それはクラスと関係なく、企業の姿勢が問われます。

    結局、庶民の税金で助けてもらって、庶民の税金で再建するんですから
    庶民には深々と頭を下げてもらわないと困りますね、JALは。

    それができないようなら、
    CAもほかの職員も全部入れ替えて
    最初から訓練をやり直したほうがいいでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    10/01/14 14:51

    Re: JALというダメダメ企業は再建できるか??

    民営化されたニュージーランド航空が経営が苦しくった時、ニュージランド国民が、「ニュージーランド航空をなくしてはならない。」と言って、結局、再び国営化された。

    日本航空の西松社長は、通勤を電車を利用したり、経営も頑張っていた。
    でも、不運なことに、原油の高騰、次にこの不況下で、ビジネスクラスや出張者の利用の激減。
    不運も重なった。

    社員の危機感や意識に問題はあったかも知れないが、これを機に再び、頑張って欲しいと思う。
    ただ、新しいCEOが航空業界のことを知らないど素人の元京セラの稲盛会長で、果たして大丈夫だろうかとの危惧はある。

    K28さんの意見に全て、同意はできない。

    まず、価格体系にしても、日本より海外で購入する方が安いのは、JALだけでなく、他の航空会社も同様。価格というのは、その国にあった価格が設定されているもの。
    よく考えて下さい。
    例えば、日本とタイの事務所の維持費・人件費を考えた時だけでも、日本の方が高いでしょう。そうすると、その分、航空料金は高くなるのです。

    そして、国際線を飛ばすのを止めるというのは、利用者にとって、不便だし、JALは、今、持っているスロットを失ってしまうことになります。一旦、スロットを失ってしまうと、同じスロットを得るのは、指南の業。
    黒字の国際線は保持するべきですね。

    現代の国際社会の中で、「日本人を大切にする」企業でなくて、「お客様を大切にする」企業になることが大切でしょう。

    でも、この掲示板でなくて、直接、JALに苦言を言った方が効果的だと思いますが・・・・

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/01/14 20:24

    JALが、徹底的に日本人顧客から割高な航空運賃をとってきたのは、周知の事実です

    最近はJAL国際線の日本発もだいぶ安くなりますが
    1時代前、同じ路線の、海外発券の逆区間が
    どれだけ「不均衡なほど」安かったか、ご存知ないようですね

    それは物価の安い国だけに留まらず
    物価の高いアメリカ発や、ヨーロッパ発にもいえたことです

    また国際線の運賃というものは
    必ずしもその国の物価水準やその国の維持費や人件費を反映するとは限りません

    物価水準でいえば、たとえばビーマンで
    日本→ダッカ、ダッカ→日本の、それぞれ往復チケットの価格に開きがあるかといったら
    そんなことはありませんよ? むしろこの場合ダッカ→日本のほうが高いかも?



    JALがどれだけ「日本人」からぼったくってきたかの歴史は
    何も自分だけが言っていることではなく、むしろ広い常識だと思いますけどね

    あと、外国人に対しては、日本人に対してよりずっと割安な運賃を示したきたはずなのに
    外国人の顧客を集めることには、失敗してきました

    はっきり言って国際線は、経営が安定するまでは、やめたほうがいいでしょうね





    日本人のなかには、ナショナルフラッグだからといって
    JALを応援しつづけてきた人たちもいるわけです

    そういう人たちの支持を失ったら
    JALはそれこそ再建できないでしょう

  • Re: JALというダメダメ企業は再建できるか??

    論旨が乏しく一部に誤解(国際線運賃など)の長文、途中まで読ませていただきました。
    タイトルのことを書くのは未だ早くないかい?
    更生法適用までの流れは見えたが、その先はこれからでしょう。
    無責任放言録になりそうで、それを憂う。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/01/14 21:02

    Re: Re: JALというダメダメ企業は再建できるか??

    その先の議論はすでに始まってます

    たぶん理解力の乏しいあなたには何もわかってないでしょう

    あと、ここで何を書くかなんて、自由ですので

    • いいね! 0
    • コメント 0件