レポート

中欧でのクレジットカード使用

公開日 : 2008年07月23日
最終更新 :

現在、ハンガリーのブタペストです。ブタペストは、昨日、今日と雨が降り、寒いので、長袖に上着必要な感じです。半袖だと、ぶるぶる寒さを感じます。プラハも天気が悪くて、気温が低かったので、日本流で言うと異常気象でしょうかね?昨年の夏は、こんなことは無かったと思います。

私の旅は、これまでは、中欧も含め、ヨーロッパの旅は、現金を基本に、ホテル代を中心に一部をクレジットカード支払いで済ませてきました。しかし、今回の旅から、すごい勢いのユーロ高という現実に直面して、両替手数料・レートを考慮すると、クレジットカードの方が多少お得(?)のようで、鉄道チケット、レストランの支払いにも使うようにしました。

今回の旅、プラハ→ウイーン→ブタペストと移動してきましたが、これまでホテル、鉄道駅、レストランの支払いにクレジットカード使いました。全てで、4桁の暗証番号の入力を求められ、サインでは決済不可とのことでした。昨晩、ブタペストのレストランでは、担当のボーイさんが、携帯用のクレジットカード決済端末を持ってきて、金額の確認を求められた後、暗証番号の入力を求められました。日本では、暗証番号をこれまで入力したことが無かったのですが、番号は分かっていましたので、問題はなかったのですが・・。クレジットカードのIC化、セキュリティの強化の関係があるのだと思いますが、中欧でも、暗証番号を忘れると、クレジットカードが使えない状況になってきているようです。

私は、海外では、昨年まで、アメックスのゴールドカードを使っていましたが、ヨーロッパでも、サインだけで済ませてきました。昨年、ポーランド・クラコフのシェラトンに泊まりましたが、そこでもサインだけで決済を済ませています。今回は、ANAスーパーフライヤーズのVISAのゴールドを使っていますが、その決済方法の変化に多少とまどいがあります。

プラハ、ブタペストに来てみて、日本人の団体旅行客が減っているのを感じました。サーチャージの高騰、ユーロ高が原因でしょうかね?チェコは、最近、毎年のように来ていますが、コルナも高くなっていて、物価上昇も考えると、円は、5年前来た時の半分位の価値しかない感じがしています。ブタペストへ来てみて、プラハやウイーンと較べて、多少物価が安い感じで、なんだかホッとしている気分です。

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • 場所によるとの事

    現地の知人に聞きましたら、そんなことは無い、私はいつもサインでしてるとの事。機械操作はPINだけどレストランとかはサインでしてるとの事。したがって全てでは無いようですよ!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • サインと暗証番号(PINCODE) ドイツの場合

    色々です。PINだけの所もありますがサインでもできる所が最近は逆に多くなっていると思います。昔はPINのみとか言われた所も今はサインでもOK、PINでの詐欺が多く一時は写真入の身分証をカード決済には必要な所もかなり出ました。私は店の人に先に聞く時もあります。PINを持って歩かない為。ドイツではカードよりも銀行のカード(ECカード)にチップが付いていてこのカードを使えば殆どの店が使えます。最近はクレジットカードでもモニター上でサインをして済ます所も出てきました。お店とカード会社との清算の上でPINとサインでは伝票の処理が異なっているのではないでしょうか。又そこに仲介する機械の会社とかいろいろな要因があると思いますが? カード会社に勤務されている方からでもコメントが入ると良いのですが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • クレジットカード

    >半袖だと、ぶるぶる寒さを感じます。
    がとても羨ましいです。

    170円に届くかと思っていたら一昨日からユーロが下がり始めて167.5円辺りまで行き、先ほどまた上昇し始めました。
    168円辺りをうろうろしています。
    ポンドもいきなり回復。
    ここのところ上がり下がりが激しくて(ここ一週間の間に上下4円の幅です。ポンドにいたって7円!です)は両替するタイミングを考えてしまいます。
    高額商品を購入される方には博打に近い心境かも・・・です。

    イギリス・フランスは既にPINコードを入力しなくてはならない場合が殆どだとカード会社の説明に書いてありましたけれど、中欧もそのような状態になっているのですね。

    そういえば(確か)オーストリアのどこかの駅で切符を購入した時に暗証番号を入力した記憶が!
    自分でカードを機械に差し込みボタンを押して・・・。

    但し書に、EC周辺諸国によってはICカードを使用の場合は暗証番号(PINコード)入力が必須の場合があるので、旅先で番号を忘れた場合は現地ラウンジまで(パスポートを持って)問い合わせ下さい。
    磁気カードについてはこれまで通りサインで決済。のような事が記載されていました。

    カードによるのかもしれませんね。
    端末機の普及にもよるのかも知れません。

    余談ですが、JR西日本のとある「みどり窓口」でクレジットカードで支払う場合、必ず、暗証番号入力の上、サインを求められます。
    「PIN入力の場合サインは不要、とカード会社の説明書に書いてあったのですけれど」と聞いたところ、「キマリですから」と返されました。
    JR東日本のとある駅で同じICカードを使いましたがこちらはサインだけでした。
    (もしかしたらPINだけだったかも。とにかくどちらか一方だけでした)

    日本国内でも対応は会社や店舗によって色々違うようです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • サインと暗証番号(PINCODE) スイスの場合

    金融王国?のスイスの場合なので あまり参考にはならないかもしれませんがピンコードのシステムを取り入れたのは 周辺諸国がユーロ統一を図ったときですから 時期はかなり早めでした。

    今では けっこう田舎のホテルやレストランでもこの暗証番号を打ち込む事を要求されます。

    私の場合 ザースフェー(ツエルマットの手前)の町の洋品店で家内が買い物をしました。 たいした額ではないのですがカード清算をしようとして暗証番号といわれて、何回かやってみて 立ち往生しました。

    これまでは ほとんどこちらの支払に押し付けていたか現金払いだったので 忘れた・・らしいのです。

    サインは・・との依頼に店主がやや難色を示したので 店の前にいた私が呼び込まれました。 私が カードも出しながら、<これは私の財布、そっちは彼女の財布・・>といったら 笑いながら、それなら奥さんのサインでOKとの返事でした。

    ビックリして理由を聞いたら 最近は偽造カードがかなり増えていてそのための対策だとか。 サインの場合、保険での求償がけっこうもめるのでと笑いながら話してくれました。

    ・・でなんで私が顔を出したらOKなのか・・と聞いたら、彼女いわく ジャパニズ・カップルとわかったから 大丈夫と・・・。

    つまり・・・そういうことのようです。 そういえば ときどきピンコード打ち込み式のカード識別機?の具合が悪いときは ニッコリ笑ってサインをさせられた事もけっこうあります。

    保安のためには 暗証番号型が中心で、補完のためにはサイン式も有効ですが出来ればこちらはあまり使いたくない・・・ということのようです。

    そういえばスイスではありませんが、本屋さんで私の前のXX人風の人のカードが拒否されて、私がカードを引っ込めようとしたら WHY NOT+ニッコリだったことがあります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: サインと暗証番号(PINCODE) スイスの場合

    ぼうふらおじさん、具体的な情報を提供頂き有り難うございます。

    頂いた情報では、スイスでも、クレジットカード使用の場合、暗証番号が要求されることが多いようですね。私も、クレジットカード使用するときに、今までの経験から、サインで済ませられると思っていたのですが、今回の旅で、そういうわけにはいかなかったと、その認識を新たにさせられたところです。

    明日から、スイスへ移動しますので、貴重な体験談と情報、参考にさせて頂きます。

  • 退会ユーザ @*******
    08/07/23 17:30

    紛らわしいよ2

    言質を取るようで申しわけありませんが、

    クレジットカードの使用は損得ではないと思いますが、....利便性と与信で、...でしょう?

    >日本では、暗証番号をこれまで入力したことが無かったのですが、
    日本ではというか、首都圏ではキャシュ兄にその端末あります。既に数年前から.....トホホ。請求が速く来ます。トホホ?!

    キャシュ兄のない高級レストランには最近行ってません。電線引っ張ってくるのでしょうか?!

    いいレストランで高額になれば、サインで結構ですと言ってくれると思いますよ?! チャージは1ヶ月遅れで? 多分?!

    またまたお邪魔しました。お後がよろしいようで!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 紛らわしいよ

    >全てで、4桁の暗証番号の入力を求められ、サインでは決済不可との>ことでした・・・

    そんな事有りません。
    5月から6月ハンガリー、オーストリアを廻っても
    サインで全く問題なしでした。4月のイタリアも同様でした。

    貴方の体験が全てでは無いので表現には注意が必要です。

    ここのレポートや個人HP、ブログは主観性が強いので
    皆さんも内容を吟味し、判断してください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    実体験の記載ですので

    >今回の旅、プラハ→ウイーン→ブタペストと移動してきましたが、これまでホテル、鉄道駅、レストランの支払いにクレジットカード使いました。全てで、4桁の暗証番号の入力を求められ、サインでは決済不可とのことでした。

    上記が私の投稿で、私の実体験を記載したものですから、全ての場所で使えなかったのはその通り事実です。これ自体、紛らわしいことは無いと思います。恐縮ですが、他人の文章を引用されるときは、一部だけを切り出して、逆に誤解を招くような投稿はいかがなものかと思います。指摘されるのなら、正確に引用してからお願いしたいと思います。

    私の体験が全てなどとは思ってもいませんから、ご指摘のように、ハンガリーやオーストリアで、サインだけで、クレジットカードが使えた場所があるなら、その場所などを具体的に指摘して頂ければ、宜しいのではないでしょうか?
    私も、サインだけでクレジットカードが使えることを否定しているわけでもありませんし、できれば良いとは思います。しかし、暗証番号が必要な場合、それを記憶されておられない時は、海外で利用される方が困るのではないかと思います。どちらでも対応できれば一番宜しいのですが。