私のね

ついに全面降伏のようですね。

ご苦労様でした。

1時間17分は実は気づいていたとは、負け惜しみも極まれりです。

「マルコさん、以前は2時間あったそうですが、今は1時間17分しかいられませんよ」とだけ、書けばよかったのですよ。

ヨーロッパバスだって45分だから、駅からの往復を引いても50分以上いられるから十分。2時間も1時間17分も大同小異とやられて、あなたの負けはどっちみち、変らなかったのですが、17分なんていう、ありえない時間を書き込んで、恥はかかないで済んだでしょう。

3時間半は合ってますよ。

私はいつも乗車時間の合計を書いてます。
パリからMSMはバスとの接続時間を入れれば、3時間半では着きませんが、TGV2時間+バス1時間半の3時間半と書いています。

東京から新幹線で京都乗換え奈良までも新幹線+JR奈良線の合計時間を書いています。
東京からバンコク乗り継ぎカトマンズまでも、フライトにより異なるので合計のフライト時間を記すほうが分かりやすいです。
要するに所要時間とは実際の乗車時間を書く方法もあるのです。

デュッセルドルフからヴュルツブルクは直通で2時間半強ですから、それにローテンブルクまでの1時間弱を足して約3時間半。

実際の乗車時間を書いておけば、接続が良ければ、ほぼその時間で、悪ければ数十分足すだけです。
およその目安を知らせてもらえれば、トピ主さんは「ああ、接続が悪くて30分~1時間+しても十分日帰りできるな」と判断できるのです。

朝出れば昼前後には着くのだから、5、6時間ほどたっぷり観光して夕方発てばいいので、デュセルドルフからは楽々日帰りできるなと判断できるのです。

日帰りできるかどうかが問題なのに、1時間違うだけで大騒ぎしてバカみたいとトピ主さんは思ってることでしょう。
往復で2時間違えば、滞在を2時間短くすれば、済む話。3,4時間になっても、ヨーロッパパスの4~5倍も滞在できるのだから、御の字でしょう。

対案を出すわけでもなく、どこかにミスはないかとそればかりに必死になる方ほど情けないこともありません。

そんな非生産的なことに血まなこにならないで、トピ主さんの質問に答えることに専念したいものです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ・・・いつも乗車時間の合計を書いてますって、そんなあ!

    マルコポーロ3さん

    そんなことおっしゃったら質問者の方がひっくり返りませんか。

    各地の、それもけっこう片田舎についてのご案内が最近はトミに増えていらっしゃるのに、待ち時間を入れてないアドバイスなんてお言葉とは思えません。

    そういえばスイスのコメントでも遠距離のご案内では確かに待ち時間分は手抜きのことが多かったですね。

    トビ主さんへのより親切なレスポンスをお心がけの貴方ですので今後は少し方針をお代えになって、必要な待ち時間を加味した移動時間のアドバイスをなさることを僭越ながらおすすめさせていただきます。

    いえホントに。 

    勝ち負け以前の大切なことですよね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/02/15 21:00

    良いじゃないですか

    言いたいだけなんです、言わせてあげましょう。

    ウソ八百は先刻お見通しですよ、みなさんに。

    • いいね! 0
    • コメント 0件